大人になってから学ぶことを考えることでゆるりとつながるグループ、になるといいです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
www.youtube.com Mudhoney - Almost Everything (Official Video)Plastic EternityMudhoneyオルタナティブ 自宅警備中年兵士 引きこもり日。 美容室行くぞー 眼科行くぞー 遊びに行くぞー みたいな感じで今後の予定を決めた。 迫りくる面接日。 猫と活字しか目に入れたくない。 あとステキな女性。 でも目に入れたら痛いか(´・…
初めて参加する集まりでは、、、 初めて参加する集まりに参加したとき、人は気にしてしまいますね。 人は私をどう思っているのだろうか? 私は受け入れてもらえるのだろうか? そして、あなたも人も周りの人を評価してしまいますね。 この人たちはどんな人だろうか? 人は受け入れるべき人たちなのだろうか? こんな風にしていると疲れます、、、、 本当に親しい友人や仲間といるときは、そんなことは考えません。だから、…
哲学の劇場 山本貴光氏と吉川浩満氏が配信しているPodcast『哲学の劇場』第140回を聞いた。リクエスト企画の回で、差別の話が取り上げられていた。話題として「差別の問題にはいつもマイノリティ側の名前がつけられる」という話が出ていて、たしかにそうだなと思った。差別される側にフォーカスを当てる形にしてしまっている。でも、差別をなくそうとするなら本来フォーカスを当てるべきは差別している側だ。目線がズレ…
今週のお題「間取り」 どうも、野良猫に生殺与奪の権を握られたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 鬼滅の刃って見ました? まぁ見ましたよね。 毎日のようにテレビやラジオで鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅って言っているのでそりゃあ見ますよね。 で、この鬼滅の刃の主人公「竈門(かまど) 炭治郎」なのですが、 このように額に印象的な痣があります。 (詳しくは原作またはアニメをご覧ください) 額…
どこから来たのか ミトコンドリア♪ これはRIP SLYMEの曲『雑念エンターテイメント』の終盤に出てくる歌詞です。SU氏の低音ボイスで生命科学用語が唐突に出てくるので、印象に残ってた歌詞です。。。 歌詞そのまんまになりますが、このミトコンドリア、いったいどこから来たのでしょうか? まず、ミトコンドリアは、細胞小器官の1つで、エネルギー産生を担ってます。ミトコンドリアは、太古の昔、他の細菌が細胞内…
週末の東京、晴天です☼ニュースでは雨、積雪になると色々と言われていましたが、清々しい青空です!けど寒い~!けどこれから青空点訳に公園に行こうかと。 で、行く前に👀 Brailleの奏~かなで~ ・・伝えたい、繋ぎたい点で描いたストーリー・・1/28 ついに本点訳に入ります👀今朝は用紙の準備等して道具の確認をしました。 点字用紙です。左側に写っている穴あけ器がしっかり寸法を確かめて、数枚づつ穴あけし…
「仕事のやる気をなくす人」は仕事ができないイメージがありませんか? 実は優秀な人ほどやる気をなくす可能性が高いのです。 ではなぜ優秀な人ほどやる気をなくしてしまうのでしょうか。 本記事は仕事で優秀な人がやる気をなくす原因やその職場の特徴、末路を解説します。 記事を読み終えると、優秀な人がやる気をなくす原因とその会社の末路がわかります。 www.grateful-feelings.com
こんにちは! 今回は東京都は世田谷区にあります、自然公園。 上野毛自然公園のレビューです。 記事の内容▶上野毛自然公園レビュー▶上野毛自然公園の駐車場は?▶上野毛自然公園の近くにあるおすすめの渓谷 それではスタート! 上野毛自然公園レビュー 上野毛自然公園の駐車場は? 上野毛自然公園の近くにあるおすすめの渓谷 まとめ:【駐車場も】世田谷区上野毛自然公園【都内の自然】 上野毛自然公園レビュー 今回は…
文系人間の私ですが、時々、理系の本も読みます。 アウストラロピテクスが直立二足歩行をし始めて、人類は武器を手にすることができるようになった。だから、人類は生存競争を勝ち残ってきた。 そう言われると、なるほどそうかと納得してしまう文系人間ですが、これは違うそうです! 更科功さんの書かれた「美しい生物学講義」によると・・・。 当時の化石には頭蓋骨が陥没しているものがあり、これが武器によるものとされてい…
Next page