Objective-Cの関連情報を提供するブロググループ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
3年ぶりのオフラインカンファレンス、YAPC::Kyotoに参加してきた。自分はPerlは書かなくなって久しいが、今回は同僚も発表するし、自分が昔勤めていたはてなのメンバーも参加しそうだし、何よりオフラインカンファレンスを久しぶりに楽しみたいという動機で京都まで行ってきた。 前日祭から参加したが、kyannyさん (id:a666666) の発表「ソフトウェアエンジニアからサポートエンジニアにジョ…
CoreMLでは画像識別/オブジェクト検出をおこなう機械学習モデルは .mlmodel または .mlpackage ファイルである。モデルファイルをダブルクリックするとXcodeが開き、下図のようにメタデータが表示される。 ここに表示されている Class Labels が検出または識別可能なオブジェクトの一覧であるが一括でコピペすることができない。 テキストファイルで Class Labels…
普段何かメモを取るときには Obsidian を使っている。 Obsidianは高機能なMarkdownノートで、個人での情報整理には最高なのだが、諸事情によりこれが使えない環境というのもある。 そのような環境では、ローカルの適当な場所にMarkdownファイルを作ってVSCodeで書いている。 このやり方でも特に困ってはいないが、最近何かとメモを書いて考えることが多く、また複数のデバイス間で同期…
仕事 前半はサーバレス、GraphQLといったキーワードを中心とするいまどきのWeb開発技術についての調査をお手伝いさせていただきました。 秋ごろからは、日本語かな漢字変換システムをつくるというわりと珍しい仕事をさせていただきました。アプリプログラマは普段はほとんど使わないような、各種アルゴリズムの知識を掘り起こしたり、新たに学んだりしながらそれらを駆使してなんとかものにすることが出来ました。 と…
結構長い間ゆる〜くなが〜いお付き合いのある、あい@R&MStudio inc.(@r_grey)さんから下記の企画でタイトルのブツをプレゼントしていただきました。プレゼント🎁企画 第4弾は、AirPods Pro 1名様にプレゼントします❣️応募方法は、@r_grey をフォロー&このtweetをRTするだけ😊締切 9月18日 23:59までとくに宣伝することもないのだけれど、 #ナカジマツアーズ…
iOSでの UINavigationBar にあたるのが AppBar である。例えば AppBar に設定ボタンを置きたいとした場合、どのように対応すれば良いのかを記す。 実行時のスクショ macOSではDEBUGの文字に隠れて見えにくいがAndroidと同様に設定ボタンが表示されている。tooltipを指定することでマウスオーバー時に「設定」の文字が表示される。 サンプルコード 以下、サンプル…
どうも😊 元不動産屋の現在不動産コンサルティングをしている福田です😁 弊社のT&Fコンサルティングの事業内容は、過去にブログの記事を書いておりますので、興味のある方は是非👇からアクセスして下さい😊 koko1000.hatenablog.com そして、本日のブログの記事は「大手の不動産会社で契約した方が安心なのか?」について記事を書いていこうと思いますので是非最後まで読んで頂けると嬉しいです😊 …
こんにちはツヨシです。 最後にこのブログを更新したのが2021年の2月25日。 リーダブルコードのまとめを書いていて途中で終わってます。 ginga0118.hatenablog.com かれこれ1年以上更新してませんでした。リーダブルコードを含め下書はいくつかしていたのですが、そこで止まってます。 体調を崩したとか、猛烈に忙しかったわけでもなく、なんとなく更新してませんでした。筆が乗らないと言う…
もはや記憶に残っていません。 2021年9月17日(金)に予約したこと。 iOSDC Japan 2021 のあと、午後9時から予約だったこと。 9時ジャストを逃して 9:04 くらいに Apple Store.app で予約に参加したこと。 その時にまだバクスン状態で間に合ったこと。 すぐに予約できたこと。 事前に以下のことをやっておいたのでサクッと終わりました。 Apple Store で欲し…
2020年までにInstagram APIが使えなくなるので、 Facebookと連動したInstagram Graph APIを使う際のメモ。 ========================= Instagram + Facebook Instagram (携帯アプリ上でしか操作できない?) ・ビジネスアカウントに切り替え ・Facebookと連結 Facebook ・Facebookビジネス…
Next page