iOSの関連情報を提供するブロググループ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
去年はこちら pompopo.hatenablog.com スクリーンショットをゲーム機から取り出すのが面倒なので今年はツイートしたものだけで。 Pokémon LEGENDS アルセウス(Switch) #PokemonLEGENDS #NintendoSwitch pic.twitter.com/Bl0083Tpth— タケポン=サン( ,,╹﹏╹,,) (@pompopo) January …
仕事 前半はサーバレス、GraphQLといったキーワードを中心とするいまどきのWeb開発技術についての調査をお手伝いさせていただきました。 秋ごろからは、日本語かな漢字変換システムをつくるというわりと珍しい仕事をさせていただきました。アプリプログラマは普段はほとんど使わないような、各種アルゴリズムの知識を掘り起こしたり、新たに学んだりしながらそれらを駆使してなんとかものにすることが出来ました。 と…
環境 以下の環境で実施しています。 Xcode 14.0 iOS 16.0.2 要件定義 いわゆるチャットのUIにおいては、最新の要素が画面下部に追加されていき、画面の初期表示時は画面最下部を基準に表示されているという要件が主流かと思います。 また、その一方で要素数が少なく画面全体を占めないような場合は要素が上の方に詰まっている以下のような画面を表示するのが要件として一般的ではないでしょうか。 つ…
生存報告がてら振り返りなど 不眠治療継続中。。。 rei19.hatenablog.com ↑から1年経過したがいまだに眠剤 + @を処方してもらっています。とにかく体の回復が最優先事項なので10時以降はPCは開かない、スマホも触らないなど交感神経を刺激しないように生活していて少しずつ減薬を進めている状態。ちなみにここまでやってもたまに全く眠気がこない日があるので不眠コワイ。 仕事の開発 相変わら…
赤帯にさよならを おかえりセキュアブート。これであの煩わしさから開放される。
結構長い間ゆる〜くなが〜いお付き合いのある、あい@R&MStudio inc.(@r_grey)さんから下記の企画でタイトルのブツをプレゼントしていただきました。プレゼント🎁企画 第4弾は、AirPods Pro 1名様にプレゼントします❣️応募方法は、@r_grey をフォロー&このtweetをRTするだけ😊締切 9月18日 23:59までとくに宣伝することもないのだけれど、 #ナカジマツアーズ…
SwiftUIからSFSafariViewControllerを使いたい場面は多い。 SafariView SFSafariViewControllerはビューコントローラーだから、UIViewControllerRepresentableを使ってSwiftUIのビューにしてしまうのが簡単か。 import SwiftUI import SafariServices struct SafariVi…
新型コロナ時代に入り、新しい生活スタイルに適応していくのに時間がかかり、プログラミングの勉強は完全にストップした状況が続いていた。自分のプログラミングの勉強が止まっていても、この業界の進化は止まらない。私がなんとかフォローできていたのはSwift4まで。Swift6が見えてくる状況ですが、やっと復習できる環境になってきたので、アップルの原著である「The Swift Programming Lan…
移行先のお知らせ このブログ「iPhoneのこととかいろいろ」にご訪問いただきありがとうございます♪ 2014年に始まったこのブログですが、名称を「kototoka」という名に変えて継続しております(^ω^)
iOSでの UINavigationBar にあたるのが AppBar である。例えば AppBar に設定ボタンを置きたいとした場合、どのように対応すれば良いのかを記す。 実行時のスクショ macOSではDEBUGの文字に隠れて見えにくいがAndroidと同様に設定ボタンが表示されている。tooltipを指定することでマウスオーバー時に「設定」の文字が表示される。 サンプルコード 以下、サンプル…
Next page