インディーズゲーム開発の技術共有を目的としたグループです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
リポジトリ 使用例 Before using System; using System.Collections.Generic; using Cysharp.Threading.Tasks; using UnityEngine; public class Example : MonoBehaviour { private async UniTaskVoid Start() { var list =…
はじめに 今回はXcodeでビルドしようとする時に実機の欄にDeveloper Mode disabledと表示され、 ビルドが失敗する場合の対処法です! 対処法
Spring Boot の Webアプリで、リクエストの JSON をオブジェクトにバインドする方法を書いていきます。 バージョン 動作確認で使用した製品のバージョンは以下の通りです。 Spring Boot 3.0.1 Lombok 1.18.24 Java 17 1. モデルの作成 JSON の値をバインドするクラスを作成します。 src/main/java/org/example/model…
シュミレーションゲーム好きは目立ちたくなくサポート役に甘んじるタイプの人が多いらしい。 あと戦略家だとも。•̀.̫•́✧ というわけで今回は ゲームボーイアドバンスおすすめ名作シュミレーション となります。 名作な豊富なゲームボーイアドバンスですが、シュミレーションゲームでも様々な名作があります。 経営、RPG、戦略、恋愛などジャンルに分け、有名作から隠れた名作までおすすめを厳選しましたのでどうぞ…
起きた事象 普段使っているPCではないPCで、 androidでビルドしようとしたら以下のエラ―出てビルドできなかったのでメモ。 一番左の「Update Android SDK」を押す!これで解決する人はおしまい。 対処法 「Update Android SDK」おしたら、以下のエラーがUnityのコンソールに吐き出された。 AndroidSDKのUpdateもうまく行かなかったらしい。 その理由…
はじめに 2022.2からShaderGraphでポストエフェクト(フルスクリーンエフェクト)が作成できるようになったの試してみました www.youtube.com 環境は Unity 2022.2.0f1です Universal Render Pipeline を使用しています。 作成 ShaderGraphでポストエフェクトを作成できるようにするためにはFullScreenPassRende…
Facebookで流れてきたとある動画だが、 これを見てすぐに問題がわかるだろうか。 中央段にある見出しが 上下どちらのイラストのものなのかが パッと判断できないのだ。 特に「Better」は上側のイラストとはピッタリくっついているのに 下側のイラストとはスキ間が空いているため、 上の方が結合具合が高く、見出しの対象を誤解してしまう。 最上段に「Basic」「Simple」という見出しがあるため、…
数年前の奴 ブログ記事 LT・カンファ登壇 技術書典 おしごと ダイエット 趣味 語学 まとめ
地味なTIPSです。 ブログ記事に図が必要になった時、土屋は「PowerPointで作図」→「Snipping Tool*1」で切り取ってファイルに保存」という手順で作成しています。 この時、「正円の円弧の矢印」が欲しい時があります。例えばこんなの。 上図では、原点を軸とした回転を矢印で示しています。 この「正円の円弧の矢印」をPowerPointのシェイプで描く方法がわからず、これまでは適当ごま…
画面の真ん中にテキストを出したい 例えばこんなオブジェクトを作ります
Next page