言語学に興味・関心がある方。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
中国語とベトナム語では、漢語系語彙【勝】の1語で「勝つ」という動詞になる。中国語とベトナム語は文法的に「孤立語」というものに分類される。漢語系語彙が1語で動詞として成り立つのは、いかにもその特徴を現している。中国語とベトナム語は文法的にかなり似ているため、ベトナム語には漢語系語彙がすんなりと入り込みやすかったのだと感じる。一方で「膠着語」とされる日本語と韓国語ではこのようにはいかない。日本語 該当…
すももと申します❤️このブログをお読み頂き、ありがとうございます ! ⇩これまでTOEICやDELEスペイン語試験など、語学試験を受けてきましたが、保育士試験を受験することにしました!筆者の経歴についてはコチラの記事からどうぞ。 www.mexicopapa.com みなさん、こんにちは。 長い間、ご無沙汰しておりました💦 ご無沙汰していた間に保育士試験合格いたしました。 (←あっさり言ってしまう…
先日のHSK2級の計画と達成度を振り返り、今回はもう少し現実的な計画を立ててみようと思います💦 基本的に私は長期戦が苦手です。出来る事なら4か月以内でやりたいのです。HSKの公式単語アプリで3級の単語は343個なので、働きながらでも4か月で合格出来そうですね。 目標をこのように定めました。 2023年7月16日のHSK3級試験に合格する。 HSK公式単語アプリのオーバーラッピング20回(現時点で5…
大学に入学したときに悩むのが第二外国語の選択。色々な言語がある中でどの言葉を勉強するのが良いのか、中々決まらないと言う方も多いのではないでしょうか。 この記事では、大学の第二外国語について、スペイン語と中国語のどちらがおすすめなのかをご紹介します。 第二外国語 スペイン語と中国語はどちらがおすすめ? 大学で選択できる主な第二外国語一覧 第二外国語選び方のおすすめ ビジネスなどで実用的な外国語を履修…
ーーー 保守分裂の奈良県知事選 二階氏の推す 荒井正吾 候補(78歳・自民)。 高市氏の推す 平木省 候補(48歳・自民)。 高市早苗の孤立で「おひとりさま」の無情…奈良県知事選でみんな「二階氏に忖度」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社 2023.03.01 「荒井氏の裏にいるのは二階俊博元幹事長です。荒井氏は運輸省の元官僚で、二階氏が細川護熙内閣で運輸政務次官をやっていた時には一番の部下…
There are many minor castles left in Japan.Castles are often on top of mountains. This is Haga Castle ruin in Hyogo Prefecture. Walking through the forest... There is a small castle ruin on the mounta…
久々にPCを開けたので、他者のはてなブログを眺めてみた。私は過去に遡ってみることが好き。するとQYLDの文字が。 昨年の今頃だったか、一昨年の今頃だったか正確には思い出せないが、ツイッターのバ株クラでQYLDが「高配当!」といって騒がれていた。 当時から私は「元本毀損型(タコ足喰い)のQYLDは、10年以上前にジャパの情弱騙しまくった毎月分配型投資信託と同じクズETF。こんなモノ考えなくてもゴミE…
こんにちは。 前回に引き続き、ChatGPTネタです。 あれからちょこちょこ遊んでいるChatGPTですが、めちゃくちゃ便利です。 単純だけどめんどくさい作業をさせるのにもってこいなんです。 そこで今回は、タミル語の動詞をChatGPTにまとめてもらったので、それを記事にしたいと思います。
この記事は 「野球WBCになんか出てるメキシコとかいう国、アメリカの下にあるから同じなんでSHOW。あまりに等しいゆえに松本等しい。」 というあなた向けです。 こんにちは。「シュミレーション」「フューチャーする」とかいう謎の2ワード撲滅運動怪鳥ことリュウです。 さて今回は、野球の国際大会WBCでしれっと活躍しているメキシコですが、どうせアメリカと同じなんでSHOW?という疑問にお答えするコウナーで…
子が小学校に入学してもう1年が経とうとしています。早いものです。 通っている学校では毎日水筒を持っていく必要があります。コロナ禍対応のためなのかその前からそうだったのか、ほかの小学校はどうなんでしょうね。ランドセルの重さの主因は「タブレット」端末(chromebook)だと思うんですけど、水を入れた水筒もちょっとしたものです。 さて、さいきん水筒を食洗機で洗えるようにしたのでその記録です。 食洗機…
Next page