-
ドラムとベースがやってきた 同僚と組んでいるバンドにドラムとベースが加入して初めての練習でした。 ドラムは吹奏楽部でパーカッションを担当していたらしくジャズは初めてとのことでしたがバッチリ。今までは僕が遊びで叩いていましたが雲泥… Read more
-
テレワークでの占める椅子の重要性!人気の椅子には理由がある! 緊急事態宣言発足後のテレワーク環境構築時について以前記事にしました。 aostapp.hatenablog.com早々に準備にとり書かれたこともあり、周辺機材は一式、入手困難状況になる前に手配ができま… Read more
-
【レビュー】Fender American Original 60s Precision Bass 「本物のプレベ」が欲しい人へ。 本日は、Fender American Original 60s Precision Bassについてご紹介しようと思います。 USA製フェンダーのAmerican Originalシリーズからリリー… Read more
-
CAD AUDIO U37マイクを購入 CAD AUDIO USB接続 コンデンサー・マイクロフォン U37 グレーメディア: エレクトロニクス CAD AUDIO USB接続 コンデンサー・マイクロフォン U37価格: 4980 円楽天で… Read more
-
LONDON記:7 White Cliff of Dover こんにちは 未だにロンドンの日照時間に慣れず生活リズム保つのに精一杯で更新できませんでした〜(緯度が高いロンドンは21:30ぐらいに日が暮れる) さて、今回はイギリスの玄関口"ドーバー"に行ってきまし… Read more
-
改めてYAMAHA MSP3のPC用スピーカーとしての“丁度よさ”を再評価してみたい パソコンから音楽を鳴らす際のスピーカーについての話です。DTMや宅録でなく、SpotifyやAmazon Music Unlimited等のサブスク音源やiTunesの音を聴いたりBGM用途で流す環境… Read more
-
「Flower Domain - フラワードメイン」YouTubeチャンネル開設のお知らせ YouTubeチャンネルを開設しました😊当面は代表ISAMooNのVlogが中心となります。 チャンネル登録、いいね、コメントをよろしくお願いいたします😄 Flower Domain - フラワードメ… Read more
-
PRS Custom24 の音作り 今回は前回の続きとして、ギター本体の音作りについて書いていきます。 前回⇨https://gyrotime.hatenablog.com/entry/2020/05/23/155525 トーン、ボリュ… Read more
-
伝説の壊れやすいニッケルワークスのストレイナーについて 今はTrickのストレイナーを気に入って使っていますが、以前はこのストレイナーが大好きでした、Nickel Works 社のthrow offです。これは古いモデルでほとんどのがプラスチックでできてい… Read more