-
【感想】『モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書』:フルカラーの #挫折しないReact本 挫折せずにReactに入門しよう 2021年9月に発売された最新のReactの本です。作者はUdemyのReact講座がベストセラーとなっているじゃけぇさん。「じゃけぇ本」と呼んでいる界隈もあるようで… Read more
-
Azure Backup / Azure Site Recovery の入門知識 基本的に PaaS /Serverless しか使わないので Azure Backup / Azure Site Recovery は使うことはないんだが、勉強がてらざっくりまとめた内容のメモ。 🚧🚧… Read more
-
Microsoft Build 2022 の MVP パーソナルスポンサーとして Azure Container Apps のサンプルコードを提供しました 今年もオンライン開催となった Microsoft Build 2022 ですが、先日の Recap Party で MVP パーソナルスポンサーとして提供したサンプルコードが 公開されました。 Mic… Read more
-
C#:常駐アプリでタイマー処理を実行 C#で常駐アプリを作成して、一定の時間が経過したら処理を実行する方法を書いていきます。 常駐アプリの開発方法 タスクトレイ常駐アプリを作成する方法は以下の記事にまとめています。 web-dev.hat… Read more
-
AWS CLIとjqでCSVを作るワンライナーレシピ集 概要 EC2インスタンスやEBSの一覧をスプレッドシート(エクセル)で作成しなければいけない...みたいなツラミを味わってるのは自分だけじゃないはず。 練習がてら雑にメモに追記していっていたAWS C… Read more
-
ASP.NET Core 6でNLogを使用して、開発とプロダクションで別のnlog.configを読み込む方法 まず、以下のチュートリアルに従って、ログ出力の設定を行う。 github.com 開発用のnlog.configを読み込む 開発時の設定を記した「nlog.Development.config」を作成… Read more
-
2021年 の活動棚卸しと 2022年 の方針をまとめてみる あけましておめでとうございます! 年末年始は久しぶりに青森に帰省していたこともあり、すでに1月5日になってしまいました。 今年も恒例になりつつある、活動棚卸しと今年の方針をまとめてみたいと思います。4… Read more
-
Twitterにでも書けばいいことをブログに書く 朝、玄関の掃き掃除をしていたら、見たことない鳥が遊びに来てくれた。好き。 『ベルセルク』1~6巻がKindleUnlimited対象になっていて続きが気になっていたので、コミックレンタルに借りに行こう… Read more
-
メール受信からプログラムを実行し添付ファイル保存する はじめに レンタルサーバー(XSERVER)、メール受信をトリガーとし、プログラムを起動します。※Lambda Function的な...。今回は、特定のアドレスがメール受信した時に、Perl5 のプ… Read more