-
器用貧乏を脱してマネージャーになる ここしばらくブログを書いていなかった。その大きな理由として、昔の同僚がやっている会社で、自分キャリアについての登壇をするのを頼まれていて、その資料を作ったりしていた。 GW前ぐらいから作りはじめて、G… Read more
-
結局ターミナルでメールを読むことにした 最近は集中力を高める活動をしていて手をキーボードから離したくないんだけど、Gmail のウェブビューは Tab でフォーカスしにくいんじゃ~! メール上でやりとりすることってあんまりなくて、アップデー… Read more
-
家入レオの限定版CDを開けてみる // どうも、家が大好きなoyayubiSANです。 ところでみなさん。 家入レオって好きですか? はいこちらです。 www.youtube.com 最近、デビューから10周年を迎えまして、こういう感… Read more
-
大手の不動産会社で契約した方が安心なのか?について解説 どうも😊 元不動産屋の現在不動産コンサルティングをしている福田です😁 弊社のT&Fコンサルティングの事業内容は、過去にブログの記事を書いておりますので、興味のある方は是非👇からアクセスして下さい😊 k… Read more
-
Re: チームのベロシティを上げる vs. 安定させる yigarashi.hatenablog.com これが良い話だなと思ったので感想メモ。 「安定させる」のは良い。安定しないならチームの開発フローに問題が起こっていることが多く、「なんでブレちゃうんだ… Read more
-
node_modules以下に依存をインストールしない状態でnpm outdated --json --longを実行するとcurrentパラメータが存在しない状態で出力される 拙作の yarn-outdated-formatter にIssueが建てられたので眺めたところ発見しました(社のSlackで共有したところ id:mizdra さんに確かめていただきました。ありがと… Read more
-
AWS LambdaでSlackアプリを動かす プライベートな用事でサーバサイドで何かやりたい場合、サーバレスな構成が第一選択になる。規模が十分に小さい場合、サーバレスにした方が安い。常にインスタンスが立ち上がっているような構成は(たとえ冗長構成を… Read more
-
㊗京都サンガF.C. J1昇格 株式会社はてなは、2022年も京都サンガF.C.を京存共栄パートナーのパートナーSとして応援させていただくことになりました(2013年より会社としての応援をスタートしました)。京都サンガは、2021年… Read more
-
2021年の研究回想 この年末は、ブログ記事をしたためながら、大阪の新オフィスで受領したM1 MacBook Proをセットアップしながら過ごしている。京都では寒波が厳しく、底冷えするような寒さがあり、天気予報で予報されて… Read more