はてなスタッフのグループです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今週のお題「間取り」 どうも、野良猫に生殺与奪の権を握られたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 鬼滅の刃って見ました? まぁ見ましたよね。 毎日のようにテレビやラジオで鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅鬼滅って言っているのでそりゃあ見ますよね。 で、この鬼滅の刃の主人公「竈門(かまど) 炭治郎」なのですが、 このように額に印象的な痣があります。 (詳しくは原作またはアニメをご覧ください) 額…
不動産屋に紹介してもらった工務店の話を聞いてきた。 ちょうど完成見学会があったので見に行ったのだけど、その場で我々の希望とかを聞いてくださって、プランを作ってもらうことになった。 これまでに見てた工務店たちと比べると、作っている家の雰囲気は全然ちがっていて、ビニールクロスにフローリングに…みたいな世界観ではなくて、木材を活かした作りでありつつも、性能はこれくらいを目指してます、という話をきちっとさ…
bt2usbhidとはこれのこと。 github.com 端的に書くと、Bluetooth接続のキーボードやマウスをRaspberry Pi経由でPCに有線接続できるようにするソフトウェア。USB切替器を挟むことで複数PC間でBluetooth接続のキーボードやマウスを共有するのに役立つ。このブログではたびたび言及している(それだけ便利に使っている)。 そしてKensington SlimBlad…
今週はめちゃくちゃ雪が降った。電車が止まったり車が立ち往生したりというニュースをみたり、友人の惨状を見たりした。自分はそこまでつらいことはなかったが、影響がないわけではなかった。 まず子どもの保育園の送迎、一番ひどい日の朝は、大通りは踏み固められてツルッツルの氷、裏通りはフッカフカに雪が積もっているという状態だった。 普段は自転車で、雨の日は車という感じだけど、どちらも無理。覚悟を決めて冬の釣り用…
Rails勉強し直している - DB操作編 - $shibayu36->blog; の初期セットアップ部分で言及したとおり、Rails・Docker・MySQL・RuboCop・RSpec・factory_botという構成でやってみた。その構成を初期セットアップする方法についてブログ記事に残しておく。 作ったプロジェクトは https://github.com/shibayu36/rails-pr…
以前、XCFrameworkをバイナリターゲットとしてSwift Packageに埋め込んだライブラリを作った。 これを容易に利用するためには、ビルド済みのXCFrameworkをどこかにアップロードして、それを参照するSwift Packageを公開するとよい。XCFrameworkはGitHubリリースに成果物として置いておくことにする。 ということで、前回は概ねこれを手作業でやったのだけど、…
2023年あけましておめでとうございます。このたび、京都市内の某所地下に、クリプトのバーをオープンすることになりました。クリプトというのは「crypto」で、暗号資産、ブロックチェーン、web3系のことに興味がある人が集まるバー、ということです。prtimes.jp 2017年にOND社を作ってからやってきたことの1つに、「UNKNOWN KYOTO」という施設の運営があります。ゲストハウスと、コ…
私の2023年今年の目標は、自分に投資する 自分も人も褒めて生きる 先を考えて行動する早速自分に投資するためにマイiPadを買いました。届くの楽しみだなー。 特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」
今年は特になにかあるわけでもないけど、どことなく落ち着かない年末を過ごしている。8年間通っている近所の食堂の餅つき会に呼んでいただいて、幼少のころ以来久しぶりに、餅をつかせていただいたりした。今年は、華々しい出来事はなく、アトリエにこもってSFを読みつつ未来の妄想をしながら研究の試行錯誤を続ける一方で、地に足をつけて生活している実感を得ようとした1年だった。 研究に関わる活動 昨年の振り返り によ…
全力!脱力タイムズ|フジテレビの人気ドラマ・アニメ・TV番組の動画が見放題<FOD> FODで観たい!人気作品から選ぶ私のおすすめ by 「FOD会員100万人突破!大感謝祭」|フジテレビの公式動画配信サービス
Next page