-
【実家の片付け】成果がないように見えても実はちゃんと片付いている事実 なかなか実家の片付けがすすみません。両親ともに施設に入っているため、もう2度と使うことのないもの、もう2度と着ることのないものそうわかっていてもやはり捨てられないものもあります。 「生存している時はど… Read more
-
TOKYO2020の後は高齢者施設 こんにちは。再生建築の渡邉です。 一級建築士の二次試験、製図試験の課題が発表されました。 今年のお題は「高齢者介護施設」です。*1 受験生の方はぜひ頑張って下さい。 さて、今日は建築士試験をもとに、勝… Read more
-
ファスティングダイエットの復食期!失敗談も含めて… ファスティングダイエットを終えても、すぐに通常の食事に戻るのは胃腸への負担が心配。そこでファスティング後も、優しい食事を心がけて胃腸を気遣って上げる必要があります。 とはいえ、何を食べたらいいんだろう… Read more
-
吊り下げ棚ハンキングの作り方。お勧めのメッシュワイヤー吊り棚も紹介 観葉植物の吊るす方法は色々ありますが、筆者はワイヤーラックを使って吊り棚を作りそちらに飾ってみました。植物たちにとっては明るく光合成に最適な窓側ですが、床に置くと掃除も大変です(ルンバなどのお掃除ロボ… Read more
-
お庭に素敵なウッドデッキはいかがですか?とても高いと思われがちですが、今人工木のウッドデッキが自分で簡単に安く作れます。 一軒家を持つと欲しくなるのがウッドデッキ。戸建てはリビングの窓からお庭に出るのに、必ず段差があります。おうちには基礎があるので、そのぶん高さがあります。その段差を解消するとともに、天気の良い日にお庭で… Read more
-
転職祝いモンブラン♪ こんにちは! 見に来てくださり、ありがとうございます!!主人が先日転職しまして、 お家でささやかなお祝いしました(*´ω`*)モンブランも、チョコ文字も、手作りです♪モンブランのレシピはこちらに記載し… Read more
-
小さなクワガタを近所の子供にあげる話。 こんにちは。 里山の人形師 coconooです。 今朝、ベランダを掃除していたら 隅っこに何か動く影が…。 見ると小さなクワガタムシ。たぶんコクワガタのオス。 「やったぁ。近所の子供にあげよう。」 新… Read more
-
防火地域でハウスメーカーを決める さあどこに建ててもらおう 土地を買う時に、1社プランを入れてもらった会社がありましたが、他も知りたい。手っ取り早いので、住宅展示場に。予算もまあまあのはずだが、そこで防火地域の厄介さに気づかされました… Read more
-
【リビングのリフォーム支出報告】6畳和室を洋室にDIY/押入れを作業デスクにリノベーション リビングルームのセルフリノベ(DIYとリフォーム)でかかった経費・予算・費用の金額まとめ 「セルフリノベーションまとめブログ」は、30平米、築50年のオンボロ賃貸マンションを、なるべく夫婦でお金と手間… Read more