はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
妹と絶縁してもうすぐ5年。 その間、一切連絡はしていない。 LINEはブロックしているけど 向こうもしているかも知れない。 両親は、私に妹の近況を一切伝えない。 もはや、触れてはいけないものになった。 実家の玄関に、私たちが子どもの頃に 旅先で作った家族のネームプレートが かけてある。 父の名前 母の名前 私の名前 妹との名前 平仮名が読めるようになった娘が それを読み、 妹の名前のところで 「ね…
川越スカラ座と言う古き良き映画館 kyobachan.hatenablog.com そこで 小出恵介さん主演 銀平町シネマブルース と言う映画の舞台挨拶に行ってきたと言う話です 映画の内容は ある記事から引用させていただきます ↓ ↑ 川越の映画館スカラ座でのシーンが 本当に沢山ありましたが 決して川越を題材にしたストーリーではなく 架空の街 「銀平町」(ギンペイチョウ)にある映画館という設定です…
こんにちは、ぽにこです。 1月下旬に息子の通う公立中学校で市内一斉の学力テストが行われました。 学校としては年間行事に載せて一応お知らせする程度で、目的の説明や勉強の働きかけは特にないけれど、テストの範囲は配布される、という感じです。 一般に、地域等で一斉に学力テストをする目的は、 学力の到達度を測る 学校の教育の効果を測る 各学校の評定が適切であるか計測する などと言われ、どちらかと言うと学校側…
アンディ・ウィアーの小説『火星の人(原題: The Martian)』を読みました。そして映画『オデッセイ(原題: The Martian)』を観ました。オデッセイってどこから来たんだ。ちなみに映画はアマプラで見ました。プライム対象ではないのでレンタルで。おいおいでごにしては珍しいムーブをしてるじゃないか。 公開当時、火星DASH村的な賑わいを見せていた本作。原作と映画では驚くほどに印象が変わりま…
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 久々の開催でとっても楽しいふるさと祭りでございました! また来年も行きたいなぁ~( *´艸`) 年始にテレビで見た「内村と○○の会」 三村マサカズさん、バイキング小峠さん、ロッチ中岡さんが出ていた回。 これを見ていて猛烈に行きたくなってしまったパパがPICA秩父を予約し、秩父まで遊びに行ってきました~!!! 初秩…
子供ってスライム好きですよね。 我が家ではよくスライムを作るのですが、スライムの作り方って色々あるし、 ホウ砂は毒性があるのでできれば使いたくない・・・ 色々試してお家にある材料3つだけで作れる方法に落ち着きました。 未就学児でも簡単に作れます。 (材料) ・のり(今回は色つき、ラメ入りのものを使用しましたが、普通の液体のりでもできます。その場合は、色をつけるために絵具や食紅を溶かしてください) …
昨年10月に、X-T4を売却して X-H2を迎え入れました! 現在、X-H2とX-E4の2台体制です。 iPhone14proで撮影(Lightroomの自動おすすめ現像から選択) 発売当初まったく興味がなかったのに購入した理由 X-T4で十分でした。 というか、T4もほとんど防湿庫でX-E4(毎日カバン)ばかり使うスタイル。 なぜ購入したのか。 それはとても単純で、X-H2の8K映像に感動したか…
久々に家事代行で料理の作り置きをお願いしました。 (年末にお願いしようと思ってたけど、息子の胃腸炎でキャンセルしてから、なんか面倒で) じゃじゃーーん!! ハンバーグ、ピカタ、エビマヨ、イカの炒め物、チキンガーリックトマトソテー?、ごぼうの煮物、照り焼きチックなやつ、鶏ハム的なやつ?などなど。 うーん、作りが丁寧でやっぱ美味しい♡♡ もともとレストランとかで働いてた人なので、ほぼ?プロなんですよ。…
3月21日。 それは、両親の結婚記念日だった「はず」である。 この「はず」って誤魔化している曖昧なニュアンスには深い理由がある。 実は30歳を超えた今の僕。。。。 今だから包み隠さず本音を話そう。 さまざまなことにチャレンジしてきた僕でも、 実は恥ずかしくて未だに聞けないことがある。いっぱいあるんだ、実は。 その一つが「両親の結婚記念日」だ。 何度か聞いたことがあるのだが、率先して僕が聞いたわけで…
そろそろ追いつかれそう!! ゆいちゃんは中学生になり、どんどん背が伸びてきます。そろそろ私と同じぐらいになりそうです。将来的に家族で一番背の小さな人間(?)になってしまいそうなのですが、まだまだ現状維持を望みたい!!!
Next page