はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
最近これ買ったんですよ。 ユニクロ公式 | UTGP2023: MAGIC FOR ALL UT グラフィックTシャツ(半袖・レギュラーフィット) ユニクロを定期的に見るっていうのが私のルーティンなんですけど、UTのスターウォーズ部門でクランプリになったこのTシャツ。 もともとずっとグラフィックTシャツが欲しかったんですよね。ちょっと最近無地のTシャツじゃつまらんなと感じていたところなのです。色々…
5月22日~26日の通勤着 月曜日 水道橋に行った帰り、御茶ノ水で友人とごはんを食べる ChaosのシルクTシャツにSACRAのジャンスカ 足元はNIKEフリーラン 火曜日 一日中雨予報なので雨対応 カレンソロジーのコート 見えてないけど同じくカレンソロジーのジレとアローズのカットソー MOTHERのグレーデニム エンチャッテッドのバレーシューズ 水曜日は帰宅ラン カレンソロジーのワッフルワンピー…
前回のお話はこちらから mamekurogouchiデビューを果たしたニットワンピースを別もんにした話③ - ふくつうがいたい (hatenablog.com) 少し本編とは話がそれるが、話の続きを書くこととする。 2023年12月24日 世間はクリスマスイブである。 コロナウイルスにかかった私は頭のサイズを測ることなく高熱にうなされ、咳もひどく夜もねむれない年末年始を過ごした。 仕事も年末年始休…
お茶屋さんからのご依頼で 海外からの茶道体験でお点前しました。
まるで何かの小説を読んでいるかのような事件に心を痛めている方も多いのでは。 私が歌舞伎を初めて観劇したのは今から10数年前。 きらびやかな「博多座」に初めて入った時の感動は今でも忘れられない。 初めての博多座で初めての歌舞伎。 演目はこちら「蜘蛛の絲直噺(くものいとおよづめばなし)」。 市川亀治郎(当時)のもはやお家芸とも言える一人五役の早変わりが圧巻で演目が終わった後にもまだ気持ちが高ぶっていた…
こんばんは。TSUBOSUGI1975です。 先日、奥さんに誕生日プレゼントにモンベルのマウンテンクルーザー600を買ってもらいましたので、その経緯を簡単にお話ししたいと思います。 奥さんに登山靴の劣化を指摘される ラップラウンドストライダー MID マウンテンクルーザー600を購入♪ おわりに 奥さんに登山靴の劣化を指摘される 先日、大和葛城山の天狗谷コースの沢ゾーンを歩いていると奥さんに「靴の…
こんにちは、みんとです。 毎年のことなのですが、夏が近づくと、かごバッグが欲しくなるんですよね。 最近はショッピングに出歩くことがほとんどないので、ほぼネットで買い物をするのですが、色々と検討した上、今の気分にぴったりなかごバッグをぽちりました!! 私の中で、かごバッグは季節ものだし、長く使うものでもないので、高すぎず、かといって貧相に見えないものを選ぶようにしています。 昔はSHIPSなどのセレ…
Nail Art/ネイルアート カテゴリーの記事一覧 - mBeauty Review
おはようございます ザコシと高橋名人の誘惑、オンガクスのアユミです。 今朝のTBS「ラヴィット!」ですね。 ザコシさんのみでテンション上がるのですが 名人とのツーショットなんか最高やなと思って テンポ良く動けそうな朝、 危うくテレビに張り付けになるところでした (Tverで見よう) tver.jp さて、前回 ongakus.hatenablog.jp ご紹介した続きを今日はお届け Instagr…
噂の(?)のメロン いばらキング🍈を買いに鉾田へ行こう ググりながら向かう途中、国道沿いに 大好きなお芋のお店 「KAITUKA蔵」発見! とても牧歌的な場所にあるお店はなんと霞ヶ浦本店らしい つくば店にはなかったカフェがあり、ちょっと早めのランチ なんと焼き芋の上に具材をトッピングしたランチ 照り焼きチキンマヨ 桜えびとキャベツのペペロンチーノ風 どちらもオリジナルコーヒーを付けました 焼き芋の…
Next page