はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
このお店を知っていたら真の食通!? 1973年創業の老舗「ビストロ ド ラ シテ」。 日本で最初にできたといわれるビストロです。 「フレンチの登竜門」との異名を持ち、数多くの一流シェフを排出してきた日本のフランス料理界を語る上では外せない存在。 お店もお料理も超クラシカルでタイムスリップしたような感覚に陥ります。 伝統的な味わいを堪能できるだけでなく、歴史の重みを体験できる貴重なレストランです。
今日は、子育て世代のパパ・ママの悩みに解決策を一つ! お子様の好き嫌い、そして食べ残し!に悩まされる場面多いですね。 お子様が小学校に入学すると、給食が始まり、食育も兼ねて食べ残しや好き嫌いによる残しについて、指導や助言が入ることもあると思います。 そんなとき、頑張って食べきるという気持ちを育てるプロジェクトに参加できると、子どもたちの心も育っていくと思います。 そこで、今日はびっくりドンキーで行…
年老いた珈琲豆焙煎屋は、和歌山市雑賀屋町で連れ合いと二人だけで暮らしています。 近所(半径1㎞以内)に食品スーパーは営業していなくて、連れ合いは自動車運転免許を取得していないので、1週間に一度は連れ合いに付き合って食品スーパーに買い出しに行っています。 去年の秋あたりから、食品スーパーで買い物をするたびに食品価格が値上がりしているのを実感しています。 もちろん、食品スーパーで売っているレギュラーコ…
廣榮堂 元祖きびだんご 抹茶 五味太郎さんの絵がかわいいきびだんごです。 今回は抹茶味。 10個入り。 450円(税別)。 可愛いイラストです。 ***** 本日は花曇り。 時折にわか雨が降る地域もあるようです。 昨晩は夜雷鳴が響き、春の嵐•••、大気の状況が不安定なようです。 今日は昨日よりも人出が少ないようです。
ランキング参加中飲み物 ランキング参加中食べ物 ランキング参加中喫茶店 喫茶 maki 素敵なモーニングを頂きました 久々京都出町柳のmakiさんへ 開店直後にお邪魔したんですが~最後の1席(^_^;)人気のお店です さて、モーニングセットでお願いしましょう しばし~待って モーニングです これ~良いでしょう(≧▽≦) 食パンを耳と分離、耳の中にサラダが入ってます 丁寧なお仕事です 頂きます~サラ…
スタバが値上げのニュース。 仕方ないし、 それでも変わらず行くし。 スタバはやっぱり強いね。
久しぶりの韓国〜。 地味に過密スケジュールなので行きたい場所はあんまり回れないけれど、それでもお目当てのコーヒーショップには行く予定。 そういえば久しぶりの韓国で気になったことといえばPM2.5の深刻さ。コロナ云々じゃなく、大気汚染のせいでマスクしてる感じ。 こんな具合ね。 というわけで、詳しい話は次回以降で!
LiquorPage(リカーページ)、あらゆるお酒の情報を「分かりやすく丁寧に」発信するメディアとして知られている(利用しています!)。そこに、「ウイスキー蒸留所が手がけるクラフトジン」という記事があり、8銘柄が紹介されている。 ① ザ・ボタニスト(ブルイックラディ蒸留所:スコットランド)、② コーヴァル(コーヴァル蒸留所:アメリカ)、③ ヒュー(ヒュースピリッツ蒸留所:アメリカ)、④ キュロ(キ…
こんにちは今日から新年度桜も見頃で春到来って感じですね 先月はゲイシャナチュラルをたくさんの方にお求めいただきましたありがとうございましたおかげさまで120kg仕入れましたが残りは樽に入ってる限りとなりましたお早めにどうぞ 今月の数量限定販売はコロンビア産カウカ県生産のコーヒーです スペイン語で「風」を意味するエルヴィエントといいますまさに風のように爽やかな飲み心地ミネラルを多く含んだ火山性地質に…
コカ・コーラ「からだリフレッシュ茶W」 一時的な精神的ストレスや疲労感を軽減する機能があるGABAを配合したレモンフレーバーの緑茶を実際に飲んだ感想と評価について 総合評価 無糖のレモンティーっぽくもあり、緑茶っぽくもあり、無糖レモンティーやジャスミン茶的なヤツが好きな人は普通に飲めるると思います。無果汁でもレモン味がしっかり付いているので、完全な緑茶ではなし。好き嫌いが分かれる味ですよ~! 発売…
Next page