はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。ヘキサです。 今回は、中央線沿線で食べられる美味しいラーメン・つけ麺・まぜそばのお店を紹介していきます。 中央線沿線は、多くのラーメン屋さんが立ち並ぶ都内屈指の激戦区が多く、美味しいラーメン屋さんがとても多いです。 その中で、ヘキサが実際に足を運んで食べてみて、美味しいと思ったお店を紹介します。 ヘキサの実際に行ったお店の中から選んでいますし、ヘキサの好みもあるので、いろいろご意見のあ…
今回は、トマトをベースにしたチキンココナッツミルクカレーの作り方をご紹介します。 ココナッツミルクは普段の食事に変化を与えてくれて、多国籍感を出したい時に重宝する食材です。中でもココナッツミルクカレーにすれば日本人にも親しみやすい味で食欲をそそられますよね。 トマトを使用することでより食べやすさが増しますので、ココナッツミルクカレーを初めて作る方なんかは、トマトベースから始めてみるのも宜しいと思い…
天理市にある柿の葉ずし平宗・本社工場前に併設されている店舗「平宗・便利館」でジビエカレーをいただきました。販売店舗内にある、見た目がイートイン的なお食事スペースですがとても清潔で気持ち良い場所です。 お目当てはこのジビエカレー。 深めの大皿(赤膚焼?)にたっぷりのカレー。豆苗、レンコン、カボチャ、ナス、プチトマトがトッピング。猪肉と鹿肉は粗いミンチになってるんでしょうか。濃厚でとてもスパイシーで酸…
グミは癒しの象徴。食感男です。 HARIBOは1920年生まれ。今年で生誕100周年です。パフパフパフパフ。ということで、HARIBO100周年を記念してHARIBOについていろいろ調べてみました。 と、いう記事を書こうかと思ったのですが、過去記事を遡ってみるとなんとHARIBOの紹介記事書いてないですね。一体6年以上かけて500記事程度書いて何をしているのか・・・呆れ返るばかりですね。信じられな…
平日ど真ん中の水曜日に行ってきましたラグナシア! すごいガラガラ。もうものすんごいガラガラでした! 本日の目当てはしまじろうと遊園地。 どうやら飲食物の飲み物の持ち込みは禁止のようです。遊園地あるあるですね。 (USJみたいなチェックはないので持って入ってもバレなさそうな、、、) レンタルルームがあるのは子連れには嬉しいですね! 入園料等は入口付近に記載ありますが、+1500円/人程度払えば乗り物…
こんにちはふくすけですヾ(・_・; 春らしいパンをラインナップに加えようと思いまして春らしいパン作りました。 さくらのピンクが春らしいですね。 緑の抹茶がとても春らしいです。 巻き込まれている粒あんが非常にはるらし・・・ もういいですかね 食パンのスクエア型で蓋して焼いているのでしっとり食感。 ただパウダー系で色付けるのは楽しいですし、見た目も華やかですが風味までしっかり出すのはやはり難しいです。…
The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック 「The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック」Amazonでの購入はこちら 「The Elder Scrolls オフィシャル・クックブック」楽天市場での購入はこちら ゲームUIデザイン/UXデザインやゲームの世界観を表現する上でオススメのフォント・書体を紹介 ゲーム実況動画にオススメのフォント紹介記事 The E…
タリーズのボロネーゼがリニューアルしました! タリーズの「牛ひき肉の贅沢ボロネーゼ」が一時期メニューからなくなっていましたが、2023年3月8日からリニューアルしたメニュー「粗びきビーフの絶品ボロネーゼ 」が登場しました! 【TULLY'S COFFEE】パスタをテイクアウト(粗びきビーフの絶品ボロネーゼ セット) ということで早速タリーズコーヒーで「粗びきビーフの絶品ボロネーゼ セット」をテイク…
飛行機には乗らないけど、 ゴハンを食べに宮崎空港へ。 レストラン「おもてなし 夢かぐら」さんに行ってきました。 窓際の席で飛行機の離発着を眺めながら宮崎っぽいゴハン食べます。 リーズナブルで人数ナンバーワンのチキン南蛮定食をオーダー。 濃いめな味付けのチキン南蛮うまー ご飯が進むし、たっぷり生野菜とも相性抜群です。 単品メニューの妻地鶏もも炭火焼も追加。 熱々鉄板の上でジュージュー鳴ってます。 柚…
Next page