はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
文字列をreplaceAllで大文字/小文字化(\u, \l)する方法 そもそもPatternクラスで非対応 Java9以降なら解決策がある 参考 文字列をreplaceAllで大文字/小文字化(\u, \l)する方法 そもそもPatternクラスで非対応 この記事にたどり着かれた方は、以下のように書いて「大文字小文字化しようとしたけれどできなかった!」という方も恐らく含まれているのではないかと思…
最近はResourcesをやめてAddressableを使う現場が増えてきたと自分の身の回りでも感じられるようになってきました。(遅いかな?^^;) というわけでこの記事ではAddressableの基本をまとめてます。(全く使ったことない人が見るレベルね) Addressable何がいいの? PackageManagerからインストール アドレスを登録 非同期ロードする 同期ロードする 実機ビルド…
この文書の目的 switchbot の Web API は現時点(2023年3月)から6ヶ月前に version 1.1 が公開され、旧バージョンの 1.0 は今後新製品への対応がなされないと告知された。 blog.switchbot.jp 注意事項 APIご利用の際は以下の点にご注意ください 開発者はv1.0 APIインターフェースを引き続き使用することが可能。 API v1.1の検証に必要なシ…
西梅田にあるジュンク堂でこの本を買った。珍しく友達との飲み会の約束よりも早めについてしまったので本でも仕入れていこうかとより、適当にさまよっていると「コンテナ」という単語が目に入った。ソフトウェアエンジニアにとってコンテナは大変身近な概念だ。といってもこの本で言うところの運送のコンテナではなく、コードの実行環境を仮想化して管理する技術のことであるが、目に入ったのはなにかの縁だろうと思いカゴへ入れた…
MaixSense-A010 (または MetaSense A010 ) という3Dデプスセンサ(ToFセンサ)がSipeedから発売されていたので使用してみました。 100x100の解像度で、2.5mまでの距離を8bit精度で、最大19psで取得できるという性能を持っています。 接続はUSB Type-Cとシリアルを利用できます (後述しますが、シリアル接続だと100x100 最大fpsでの利用…
Edge の右側に「検出」という項目ができていました。 これって、おそらく「GPT-4」ですよね? とりあえず試してみました。 チャット チャットの項目は ChatGPT のような機能でした。 しかし、WBC の結果や今日の天気など最新の情報も答えてくれたのでバージョンアップされた GPT-4 じゃないかと思います。 GPT-4じゃないかもしれないですがいい感じです。 「チェット」で「検出」のこと…
こんにちは。 派犬事務員のコロ子です。 うさ子:最近「ちいかわ」にハマってるの~。Excelでお絵描きしてるんだ。見て!見て! コロ子:えっ!これExcelで書いたの? うさ子:そうだよ。図形を組み合わせて作ったの~。な、なんと!無駄な才能!こんな事ができても何にもならないのに! お絵描きソフトが買えないビンボーなうさ子。 ときに、ビンボーは無駄な才能を開花させるのか・・・。 うさ子の作品集 ちい…
本日3月18日(土) 20:00~ ↓こちらのイベントに登壇いたします!来週はこれ!和風スパゲティの配列入門!Array & Collection & Dictionary3月18日 20時~参加したいひとは、はい れつに並んでねぇ(ズコっ@wafu_spaghetti #VBAの悩みはVBAerに聞け pic.twitter.com/29SGCaLRcZ— しゃあ@やっぱりVBAが好き (@VB…
GitHub CopilotというAIが自動でコード補完してくれるサービスを試してみました。 github.com Xcodeは公式未対応なので、下のプラグインを利用しました。 サードパーティーアプリなので入れる際は会社のセキュリティーポリシー上問題ないかご確認下さい。 github.com まずはGitHub Copilotを有効にします。 有料ですが無料トライアル期間もあります。 次にCopi…
アクアリウム始めてミナミヌマエビも飼っている。コケが増えてきたのが悩みです。ざっとソフトウェア開発の技術書の良書やおもしろかった書籍をまとめる。興味があるものがあれば読んでみるとよいよ! 実装から学ぶ、コーディング、アルゴリズムとデータ構造、レビュー、リファクタリング 実装パターン作者:ケント・ベック,Kent BeckピアソンエデュケーションAmazonこれはすばらしい書籍で、状態や振る舞い、デ…
Next page