はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
銀行や通貨への信用不安で米株続落。金や仮想通貨は上昇! 銀行や通貨への信用不安で米株続落。金や仮想通貨は上昇! 銀行や通貨に対する信用不安 有事の金および仮想通貨が資金の逃避先として上昇 とりあえずビットコイン口座を開設 資産管理の一環で家賃補助について考察しました QOL(生活の質)向上に。良かった!を紹介してます 銀行や通貨に対する信用不安 3月初旬は株高でMY PFも21年末の大幅下落前程度…
素敵な本に出逢いました。 内田玲子先生(家庭教育カウンセラー)『ほんとうに大切なこと 今日を生きる100の言葉』です。 子育てに悩むお父さんお母さんだけでなく、人生に迷うすべての人たちへの指針になるはずです。 ネタバレしない程度に数回に分けてご紹介したいと思います。
最近シーバスを始めたのですが、ずっと普通のリュックで行っていてルアーチェンジとかが非常にやりにくかったので、釣り用のバッグを買ってみました。 買った商品 外観 使ってみて 総評 買った商品 今回買ったのは、Amazonで1番上に出てきたバッグです。理由は安いという安直な理由です。私が買ったときはセール中だったみたいで2980円でした。大体いつもこの辺りの値段のようです。 今は中国製の商品も普通に使…
中京圏のイメージが強い総合スーパー「アピタ」。しかしながら、イトーヨーカドーが中京圏にポツポツとあるように、首都圏にもアピタの店舗がポツポツとある。君津もそのひとつ。 従前より君津駅周辺には複数の総合スーパーが立地していたが、1976年開業のイトーヨーカドーは2006年に閉店、1981年に忠実屋として開業したダイエーも2016年に閉店(跡地がイオンタウンとなったので実質的には建て替えか…)し、気づ…
横浜のガンダムファクトリーに行った話は以前書きました。そこで購入したのがガンダムファクトリー版ガンダムと、エコプラのジム。エコプラです。 要するに再生プラスチックを使ったプラモデルで、クリアパーツ以外は真っ黒です。色分けしてあることに意味があるHGUCシリーズなのに、真っ黒。しかもファクトリー限定販売……と思ったらアマゾンで出てきた。 まあ、なんか面白いことに使えないかなと思って購入したのです。 …
先日組み立てた機械式時計を2週間ほど使用してみたので、その印象について記す。 ●文字盤 なんと言っても文字盤の青色の発色が美しい。放射目の濃いブルーは夜空をイメージしているらしく、見る角度や光の当て方によりさまざまな表情を見せてくれる。この時計のデザインの最大の売りである。 あと、自動巻であることを示すautomaticなどの表記がないのが良い。機械式時計であることは一目瞭然だし、わざわざ文字によ…
プロレス界には素質が十分であってもトップまで登り詰めれないレスラーが多数存在する。圧倒的な運動能力を持っていても結果を残せなかったり、抜群のルックスがあっても華がなかったり。今回この記事で取り上げるSANADA選手もまた、そのようなレスラーの1人です。いや、彼は長いプロレス人生の中で確かに結果を残してきた。しかし彼本来の持つポテンシャルが、我々プロレスファンの持つ「理想」とギャップを生んでるのかも…
3月11日 「花の文化園と烏帽子形城跡の春をめぐる」の下見山行に 行ってきました。 バスは 歩道橋下の7番乗り場の滝畑ダム行(9時04分発)に乗車 下車する「くろまろの郷」には大きな道の駅があり 昼食材料、新鮮な農産物、土産物等の購入が出来ます。 4/19も立ち寄る予定です。 花の文化園では広大な敷地 いろいろな花が楽しめます。 注.花の文化園は550円の入園料が必要です 梅は最終状態に近づいてい…
私のブログでは、コメント欄やいいねボタン等を設置していません。それは今のSNS時代にはそぐわないことのように思えます。しなしながら私がそうしている理由は、コミュニケーションが苦手というのもあるのですが、私はただ、このブログを見に来てくれる貴方に、私の文章を読んでもらえるだけで良いと考えているからです。それが一番の理由になります。 対して、動画共有サイトのユーチューブには、コメント欄とグッドボタンを…
Next page