はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
youtu.be シャープ 小型 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 6畳 ナイトライト付 コンパクト 2021年モデル ホワイト FU-NC01-W シャープ(SHARP) Amazon // ◆きひみの「ほしい物リスト」ヾ(๑╹◡╹)ノ"www.amazon.co.jp ◆インフォメーション井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪北見花芽(きひみハ…
月に一度のお楽しみ、永山裕子先生のNHKオンライン水彩講座。 今回は墨を使って、人物クロッキーを描くと言う課題。 書道の墨を使って半紙に人物クロッキーをだいたい5〜6分で描くというもの。 モデルは、地毛で丁髷を結ってらっしゃるという、爽やかな美大生のお方。 お侍さん これは侍の髷から、町人の髷をゆい治している時も画面に映していただいていたので、その間にちょんちょんと 町人というか、岡っ引きみたいな…
2023年3月19日(日)お久しぶりですね。がままです。この間いつ書いたっけな?思い出せない。がままは今日、茶色かったサングラスをやめました。トラウマが…。人からバカにされたのです。それに、もうたくさん使ったしね。なんだか損な気持ちです。そういう方とは距離を取る。それしかない!それと、ピアノを捨てることになりました。最後にフーガとドラゴンクエストのオープニング曲を弾き、終わりにしました。楽しかった…
勝小吉の25歳年上の兄・男谷彦四郎(西暦1777~1840)。信濃中之条と越後水原で代官をしていました。彦四郎さんは『夢酔独言』にも度々登場し、代官として詰めきり(赴任)したことにも触れられています。 ところが、『夢酔独言』の記述と、実際の彦四郎さんの赴任期間を照らし合わせてみると、ズレがあるようなのです。 そこで、この記事では、資料に残っている彦四郎さん(と、後に越後水原代官になった小吉の次兄・…
友達を見つけて2人乗りのソリに 3人で乗って滑る事になったネコヤン達 楽しいのは最初だけだった… あれ?思ったより… いよいよ順番が回ってきたネコヤン達 3人並んで座っていざ出発! 最初はゆっくりと滑り始めたソリ 傾斜はなだらかなところだったので 止めるときは3人で足でブレーキかけたら 止まると思っていたので 安心しきってブレーキかけずに 滑って行った。 下に向かうにつれ少しずつスピードが上がって…
今年1月にコロナにかかり、家族と寝床を分けて寝ていた時に、暗闇の中スマホで読んだ河合隼雄さんの本でおすすめされていた本を買って読んだらそれがとても面白く、またその本の中で紹介されていた本を買ってみた。今度は古典文学で、注釈はついているけど完全な現代語訳はないので、結構骨がある。昨夜読み始めて、しばらくして、あー読んだ読んだ、と思って確認したら、冒頭からまだ3ページも進んでいなかった。(一度しかペー…
そのまま。 3月14日はホワイトデーだったからそのときの正邪は? まぁ、待ちたまえ。 その前にバレンタインデーの時の正邪。 misago.hatenablog.com 鬼人正邪からもらえました! なのでホワイトデーではお返ししなければね! ランキング参加中イラスト ホワイトデーの鬼人正邪は? こんな感じじゃないかな? ウチの正邪は。
今回は秋葉原のカフェ、アサンさんにてバレンタインの日から2週間開催されました、三つ葉ちょこコラボカフェについてのイベントレポートです。ちょこ先生の記事は初めてですが、とても楽しかったイベントなので、ブログに残しておこうかなと思いました。 初日のサイン会&トークショーに参加 ちょこ先生のいろんなエピソードが1時間も聞けて、とても楽しかったんですよ!ちょこ先生がイラストレーターになった経緯とか、「三つ…
ADHDの主人公がもしもの世界を行き来して世界を救う話。アクション映画と見せかけた別物。そこを期待するとガッカリなはず。正直、途中まで『フェイブルマンズ』に行けばよかったと後悔するも、最終章でまさかの大号泣。 gaga.ne.jp
ロバート秋山さんの『クリエーターズ・ファイル』より、マイナス7オクターブの歌姫『UMBRELLA』模写。秋山さん面白すぎる。 クリエーターズ・ファイル#48 UMBRELLA シャーペン画 多分去年か一昨年、シャープペンで描き始めて忘れていた物。 先日見つけたので、スキャンし、いつものCorel Painter 2021で着色中です。 秋山さんのクリエーターズ・ファイル、いつ見てもめちゃくちゃ面白…
Next page