-
JR新宿駅 中央本線のホーム 撮影日: 2021年1月23日 JR新宿線の中央本線のホームで撮影した写真。 この後、吉祥寺に向かった。 【関連記事】 tren.hatenablog.com tren.hatenablog.com Read more
-
JR東日本「えきねっと」を最大限に活用する!(第3回)先の駅の方が安い?下車前途無効を活用しよう! 下車前途無効とは? トクだ値で買ったきっぷに「下車前途無効」と表記されていますが、これは「きっぷに記載している目的地の駅の手前で途中下車した場合、残りの区間は無効、つまり権利放棄で返金はありませんよ。… Read more
-
《名市交》【写真館448】関東のあの電車に似ている!?名市交最古参3000形 上小田井に到着する3116Hです。名古屋市営地下鉄で最古参、貫禄を感じます。(撮影日:20.10.23) おはようございます。 全国の主要都市に張り巡らされている地下鉄、その土地に見合った路線数や路線… Read more
-
アラキドン個展 & SC vol.18 in アトリエ三月 1月24日は、小雨の降る中を大阪のギャラリー巡り。2か所で4展示をみてきました。 最初は、アトリエ三月さんへ。アラキドン個展「天使になる練習・悪魔になる練習」とshow case vol.18 を開催… Read more
-
DD200、8860~8861レ代走 以前、DE10とレール輸送車であるキヤ97が 併結して走る8860レ、8861レについて 書きましたが、 marunkun.hatenablog.com 一時期、DE10からDD200に 牽引する機関… Read more
-
モノレール軌道の残骸を辿る 2008年1月3日の撮影です。 姫路モノレールの遺構は撮影した当時でかなり残っていましたが、10数年ぶりにこの地に戻ってきて確認するとだいぶ撤去されていることが分かりました。 今回お見せする画像も今で… Read more
-
寒中御見舞申し上げます おはようございます 1月になりかなりたちましたね(もう終わりそうですが(^_^;)) サボりグセ症候群のウェルナです(^_^;;;;;;) 1つ年が過ぎて、庭園鉄道ができる家に越す目標年まであと3年に… Read more
-
32 便利さと出費増大は裏腹ですね… 昨春、田舎から都市部に転勤になりました。引っ越し費用もあれこれかかりましたが、引っ越してからお金をむやみに使うようになりました。 先日、ちょっと計算をしたのですが、出費の異常増大に改めてびっくりしまし… Read more
-
第10回松平シンポジウム「偖々広忠ハ良将成ト感シ給フ−広忠惣領時代の再検討」 第10回松平シンポジウム「偖々広忠ハ良将成ト感シ給フ−広忠惣領時代の再検討」 日時 2021年2月14日(日)13時~ 場所 安祥公民館大会議室(愛知県安城市安城町城堀) 参加費 100円 定員 40… Read more