-
2020年8月1日ついに..! GSX-R600(2007年式)からGSX-R1000R(2020)へ乗り換えました! GSX-R600は2015年3月11日に僕の手元に来ました。 それから早5年ちょっと。 今年で乗り換えるつもりで… Read more
-
Vストローム250 SP忠男 試乗 SP忠男さんのライドオンフェスタに参加して来ました。 Vストローム250のPowerBOX パイプのみ → +サイレンサーで試乗させて頂きました。 www.youtube.com まず、じいさんのVス… Read more
-
【bikeブログ】レース情報#88MotoGPアンダルシア2020決勝 レース情報#88MotoGPアンダルシア決勝 ハイライトが見れます。 youtu.beMotoGPアンダルシア決勝 ユーチューブでフルレースが見れたようなのですが、ハイライトになってました。 マルケス… Read more
-
エマージェンシーカード みなさん、こんにちは。 突然ですが、「エマージェンシーカード」なるモノを作成してみた。 実は、私のツーリング仲間はSNSで知り合った人がほとんどで、自宅の住所や連絡先はおろか、本名さえ知らない人も少な… Read more
-
SR400の劣化したブレーキフルードを緑色にした件 SR400のブレーキフルード(オイル)をいつ変えたかわからないくらい放置していたので思い切って交換をした。 選んだオイルはアクティブ この商品なんですがネットで買っても、量販店で買っても値段が変わらな… Read more
-
ビーナスラインでキャンツー こんにちはMTspadaです。前回の記事から約2週間後の8月25日またまたキャンツーへ行きました。今回の目的地はビーナスライン!!前回ビーナスラインだけじゃないとか言ったくせに来てしまいました。( ´… Read more
-
象印の炊飯器の時計が消えて、タイマーが使えなくなったので分解して電池交換する。(NP-NB10) タイトルのままです。 象印の炊飯器は時計を内蔵電池で駆動しており、なくなるとタイマー予約で炊飯できなくなります。パナのホームベーカリーなんかは、同様の機構ですがきちんと電池交換が可能なようにできていま… Read more