自転車やサイクルスポーツに関するブログが集まるグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
桜、各地で咲きはじめたみたいですね、 サイクリング途中でもチラホラ見かけるようになりました。 この桜は少し色が濃い、 花と同時にもう葉が出てきてるみたいです。 ソメイヨシノではないのかな? 桜も種類が多いのですね、 これからが本番、今年は以前のような花見の光景が見られるようです。 ゴミは片付けてね。 ランキング参加中自転車 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中OLYMPUSのグループ 今…
久しぶりです。 ドイツ体育大学に入って、5ヶ月がたちました。 先週で受講していた全ての授業が終了し、残るはテストになりました。 ドイツ語の授業にもだいぶ慣れてきました。 第一セメスターを終えて、入学から印象が変わった大学について少し紹介します。 1. みんな頑張りすぎない 2.週末実家帰る人多すぎ 3.あんまりみんな勉強しない? みんな頑張りすぎない 週末実家帰る人多すぎ あんまりみんな勉強しない…
どなたのTweetを見て、行こうと思ったのだろう? 阪急蛍池駅に24時間セルフサービスのうどんのお店があるとのこと。 通勤ルートからそれほど離れていないので、帰宅時に寄ってみることにしました。 惑星のウドンド | 完全セルフ | 豊中市 お店のwebsiteを見てお店に行こうと思う人は多くないはず。 ですがうどんは美味かったです。 お店の外観 諸星大二郎風の作画ですね。 タブレット端末で注文して、…
今日からTour de Watopia Stage 3。明日から帰省してZwiftできないので、今日のうちにやっておきたい。ということでCのVolcano Climbを選択。 7分前にチェックイン。 ゆっくり入っていたらロンリーな状態に。ここから少しずつペースを上げる。
2023年3月20日(月) 今年の花粉症は酷い。朝からくしゃみ五連発!!目の違和感も酷い。砂でも入っているかのよう。海老川の桜の様子を見に行きます。ついでに、先ごろ開業したJR幕張豊砂駅にも行ってみようと思います。 【地図】 ■海老川の桜が咲き始めました 海老川の染井吉野も咲き始めました。海老川橋の桜の木がおいらの標準木です。毎年、3月の終わり頃が満開になりますが、今年は3月が急に暖かくなったので…
こんにちは。 シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。 【100均毛糸で春色セーター作成♡】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 昨日から作成している春色セーター💗 仕事が休みなので、1日中編み続けてます✨ すでに毛糸は4玉目😂 仕事が始める前に腕が終わりそうです笑 ブログ村やってます!! ぜひぜひこちらをポチっとしていただけると嬉しいです…
皆さんこんにちは。今日は次男中3の卒業式だったので、休暇をとっておりました。 なので、昨日も思う存分飲むことができたわけですが。。 昨晩、家の中で足をドアにぶつけまして(ぶつけたというか床とドアの間の隙間にちょい挟まれた感じ)。。 たまたま裸足だったもんで、人差し指が出血して爪が剥がれたりなんかして。 で、小指も腫れて歩くと痛くって。 卒業式が終わったあと、近所の形成外科に行ったところ、人差し指の…
久々のウォーキングネタです。昨日は見沼を散策してきました。まずは東浦和駅を降りて見沼代用水西縁に出ます。面白いデザインの電車ですね。ユニオン建設というJR東日本のグループ会社の車両です。 桜が咲き始めています。あと一息で満開ですね。 見沼の通船堀。ここを見沼代用水東縁まで歩きます。桜が満開の時に歩くと気持ちよさそうな道ですね。 整備工事もかなり進んできていますね。閘門が再現されていました。 鈴木家…
50代にもなると、一生モノという気持ちでモノを買ったりします。 先日、神戸に行った時に買ったベルト。 サルバトーレ・フェラガモです(・ω・)ノイタリー 靴もフェラガモなのでベルトもフェラガモに合わせたかったのだ。 お仕事用なので派手過ぎず、でもS/Fのオサレさがでてるモノを。 (あっ、ちなみに工場勤務なのでスーツ着るのは年に数回です) ベルトって、穴は一番真ん中に合わせた時に一番カッコいいように作…
3月20日(月) 朝起きて山田池公園へ。 本日は快晴。 まだ日の出頃は寒いですが、 自走で向かいました。 日陰がなくなってくると、 午前中でも暖かいです。 本日は特に成果なし。 停滞期ではありますが、 細かい部分のコツを少しずつ 掴んでいる気はします。 カラスが公園の電灯に止まっています。 エサを虎視眈々と探しながら、 群れから離れすぎない範囲で 自由に移動したり、休んだり。 我が家のカメは、ポカ…
Next page