-
モノづくりのリアルに触れられるトヨタ産業技術館 セントレアに続き「愛知ずっと行きたかった場所ツアー」を続けよう。 今回はここトヨタ産業技術館。トヨタグループの繊維~自動車におけるモノづくりそのものと歴史を展示している場所だ。 自動車に興味のない方に… Read more
-
[パーツレビュー]ドリンクホルダー 夏場にチンクに乗ると、エアコンないので水分補給は必須です。 ということはドリンクホルダーも必要なわけで、先人に倣ってこちらを着けてみました。メーカ不明、本来はツールキャビネットに張り付けてスプレー缶を… Read more
-
ダウレバ投資生活2年15週―自動車税の思い出― 今週の資産状況 運用収益率と年初来リターン 現在のつみたて設定 毎日買い付け額を8619円に減額 あとがき 金融リテラシーが全く無かったあの頃、何も怖くなかった。ただ、自動車税の重課税が怖かった。 そ… Read more
-
高齢ドライバー問題 技能試験 サポカー限定免許 #乗り天 車やバイクはくつのようにその日の気分や目的によって選ぶのが楽しいですね。 こんにちは。乗り物天国代表です。 Yourube: https://www.youtube.com/c/NORIMONOTEN… Read more
-
【雑記】DOPING PANDA ∞ THE REUNION TOUR@Zepp Nagoyaに行ってきました。 未だ余韻に浸っています。 学生時代から大好きなDOPING PANDAの再結成ライブに行ってきました。再結成が発表された際に書いたブログがこちら。 greentea-na6ce.hatenablog.… Read more
-
新製品発売/再入荷のお知らせ お知らせが御座います。 <新製品のお知らせ>5月度の新製品となります。 【R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤)4000mlサイズ】大変長らくお待たせ致しました。数多くのお問い合わせが御座いまし… Read more
-
【一眼レフ】那須どうぶつ王国で撮影してきた動物たち。 先日、第一回・第二回の可愛いスナネコ選手権を勝手に開催していましたが、那須どうぶつ王国に行った際は4時間スナネコ撮影、60分だけその他の動物たちも撮影をしていました! 今回はその撮影した動物たちの更新… Read more
-
「皐月オフ」に参加させていただきました。 先週の時点で走行距離は、495000km。 先週末にフェリーで神戸へ行ってきました。(帰路は下道で) 私が子どもの頃(昭和50年代)に親に連れられて何度か阪九フェリーには乗ったことがあったのですが、今… Read more
-
購入後初めてのエンジン始動とセカンダリーキック方式 モンキー スペシャル スペンサーは、画像と紹介文だけのオークションで購入。個体に不安があったので、まずはエンジンがかかるかの確認から始めました。購入先の方の話ではエンジンは問題なく始動できるとのことで… Read more