-
【メデイカルハーブ検定に出てくるハーブ⑫】ラズベリーリーフ 目に留めていただきありがとうございます。ハーブについて勉強中のはるとかわです。今回はラズベリーリーフについて取り上げます。「メディカルハーブ検定出てくるハーブ 」と銘打って記事を書いてきましたが、それ… Read more
-
ちょっぴり動き出す・・・ 暖かい日が続いて過ごしやすいですね。週末はまた寒さが戻るようですが・・・。ビオラしか咲いている花もなく、冬枯れの庭ですけれど、少しずつ動きはありました。クリスマスローズの場所を見ると、膨らんだ蕾が何個… Read more
-
オタクはロゼットを作った 計画は12月初旬まで遡る。 その日はあんさんぶるスターズを推す同志である、学生の頃からの友人Nと、我が家でくつろぎながら猫を可愛がるなどしてた。 そこで話したのはあんさんぶるスターズ5周年展示会につい… Read more
-
卓上でヒヤシンスの水耕栽培を楽しむ 10月終わりにヒヤシンスの球根とガラス容器を購入して育て始めた。水に浸かると数日で白い根を生やし始め、2ヶ月はひたすら白い根が伸びていくのを眺めていた。年末年始の休みにはここまで伸びた。底に届いた後も… Read more
-
猫は大好きなんだけど・・・ 今日もご訪問ありがとうございます。いつも元気いっぱいモンキーママです。 よろしくお願いします。 さて、私の実家は猫屋敷と呼べるほど猫をたくさん飼っていました。当然私も大の猫好きなのですが・・・ 最近ち… Read more
-
椿 ルッチェンシス ★★★ これも前から欲しかった椿で普通のよりも花が小さくて花が咲いたら綺麗だろうなと思っていました。これもあるだけ購入(2株)しておきました。価格は580円で高さは40cmです。前に椿を枯らした事もあったので… Read more
-
リトープス 紅大内玉 紅大内玉(L.optica 'Rubra')は、大内玉のカラーフォームで、C081AとC287の2種があります。 C081Aは、ナミビア リューデリッツの西の沿岸付近に、稀に発生します。 C287は、… Read more