-
知ってますか?明元素(めいげんそ)、暗病反(あんびょうたん) どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。 言葉の力ってありますよね? いわゆる『言霊』ってやつです。 話す言葉や聞く言葉によって元気が出たり、逆にやる気をなくしたりします。 今回は… Read more
-
消えゆくレーベル意識—出版社別か五十音順か 書店において、文庫本の棚づくりには大きく分けて2種類の方法が考えられる。 一つが、出版社、レーベルごとに分けた上で作者の五十音順や、各レーベルの番号で並べる方法。 もう一つが、出版社の別なく、作者の五… Read more
-
リーマン殺すにゃ刀はいらぬ、深夜特急読ましゃいい 自由への招待に君は抗えるか 沢木耕太郎:深夜特急 小説や映画や演劇など、「物語」の用途の一つとして、「非日常を提供する」がある。結構非日常への欲求っていうのは切実で、無いと結構やばいかもしんない、とは思う。自分としては社会と関わるといろいろと減る。体… Read more
-
大川隆法『メシアの法』読んでみた この間出かけたときに道端で知らない人に本をもらいました(笑) 断捨離を済ませた人生なので、あまり物を貰うのは好きではないのですが、去り際に渡されたためなんかそのまま流れでもって帰ることに。 本は好きな… Read more
-
常に責任を自分に課す 成長のための起爆剤として、責任という言葉がある。 常に責任を自分に課すことによって、飛躍的に成長を遂げることができる。 例えば外注先にお願いした製品に不良があったとする。 その会社では外注先をそこしか… Read more
-
絵本を借りる 12〜16 しばらくすっかり忘れていた。 写真が残っているものだけ。。 おめんです、と、ぺんぎんきょうだいの続編。 新しい絵本を選べないときは、安定のシリーズもの。 かえるのおでかけは、だるまだ!の著者なので借り… Read more
-
「ライフ」はネットスーパーとAmazonどっちが得か?(配送料・時間指定等違いを比較したよ!) 実は全然違う。「Amazonライフ」とネットスーパー(直接購入)、違いを比較検証したので全部まとめる どうも、カタダです。 最近引越して、生活がなにかと変わりまして。 やや慌ただしくなった中で、日々の… Read more