はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
世の中便利になりましたね! 時間がないって思っていても食器を食器洗い機に詰め込んでスイッチを押しておけば出掛けられる。 洗濯は干さなくて良い! 残念ながらルンバは使った事がないですが、掃除機をかけずにゴミがない、最高ではないですか! そんな私が家事で大変だなあと思うのはお風呂洗いですかね。
なんとなく落ち着かず過ごしていたらあっという間に1月も末になってしまった!月日、やべー! もはや抱負としては遅すぎますが、2023年のやりたいことリストです。 ①立ち食い寿司に通う 去年新橋の立ち食い寿司で、気軽に超うまいもんを食べられる立ち食い寿司の構造に感動した。 食べログを調べると、立ち食い寿司は最近増えつつあるもののまだまだ発展途中のジャンルっぽい。 いろいろ食べ比べて自分のベスト立ち食い…
最強寒波の到来に、「ひゃーーすごーー」とか言っちゃうわけですよ。緯度が低い地域の人間は。 そこで東北経験者はすかさずマウント取ってくる。 「山形の雪の音を聞いたら、こんなのほんとどうってことない。何を騒いでるんだか」 はー? そりゃあ普段からそれに慣れてりゃそういう感覚にもなろうけれどもさ。 逆に夏の炎天下に立ったらそれこそ大騒ぎしちゃうんじゃないのぉ? もちろん私もするけどさ。
この記事はおそらくこれの続編です。 misakiworld.hatenablog.jp ブクログも使っているのですが、すべて(とくにまんが、雑誌)は載せてないので、意識高いビジネス書っぽいものの読書記録はnoteに書くかもしれませんがはてなブログではまんが(少女漫画)に寄せてピックアップしたいと思います。 掲載誌ごとに並べました。また、最近とびとびに買うことが増えたので、1巻から読んでないものも多…
▽新年明けましておめでとうございます。 今年はうさぎ年という事で、現在は「僕のヒーローアカデミア」で大人気の堀越耕平先生の連載デビュー作「逢魔ケ刻動物園」より兎人間の動物園園長の椎名です。 ブログは月刊ペースでも、今年は跳ねるように記事更新したいなぁ・・
昨年11月あたりから漫画を描いてみたいと思い立って絵の練習を始め、今年1月から自作絵を某青い鳥SNSに投稿を続けていたのですが、凍結祭りやら何やらで自由に活動できる雰囲気じゃなさそうと感じたのでブログを始めてみた次第です。 スパムとかに対応するのがだるいので承認制にしてますが、ログインしてなくてもコメント書けるように設定したはずなので、気軽に感想・ツッコミを入れてくださると幸いです。 今後ともよろ…
こんにちは。 みらっちです。 いきなりのっけからなんですが、 みなさんは「リア充」でいらっしゃいますか。 リア充というのは、 「リアルが充実している人」のこと。 友だちが沢山いる、彼氏彼女がいる、 趣味や仕事がうまくいっていて 人生が順風満帆な状態を指します。 今はなにかと世知辛い世の中ですから、 異世界などに逃避してその世界での幸せを 夢見る人が増えている中、 現実の世界をエンジョイしている人は…
何もしてないのに2023年になってしまった。今年こそは色んな記事を書きたいって毎年言ってる気がするけど、エントリー数見たら2020年13本、2021年2本、2022年2本。有言不実行で3年目を迎えます。わたし自身読者登録してる人のブログ覗く機会があんまりなくなってしまったんだけど皆そろそろはてブロと言う世界に飽きてきたところよね。そんな中で読まないから、更新しないからってわざわざ読者登録解除するよ…
#ため息の代わりに投げキスしようキャンペーン①ため息がしたくなった方はここに投げキスをしていきましょう・・・②多分他にも疲れてる方がいたら見てクスっと笑ってくれます(何でやそんな感じのゆるい企画です。よろしければ投げてってください^^ pic.twitter.com/MK8cvhDqxh— 流良戒@破邪鬼伝*乱鬼(&イラストでつなぐキャラクターしりとり主催やってます) (@xWCKkKURr8gI…
『機動戦士ガンダム ラストホライズン』1巻の感想です。 一応、ネタバレあり。 機動戦士ガンダム ラストホライズン 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吉野弘幸,寺田ケンイチ,矢立肇,富野由悠季 集英社 Amazon 実は去年ぐらいからガンダムの漫画をいくつか買っては読んでるんですが、この作品については1巻だけでは面白さが伝わってこないなぁ、と感じました。 「知恵で難局を乗り切る」…
Next page