-
【動画】カンガルーの五足(三足)歩行 大学の研究用に読んでいた本でカンガルーの話が出てきて、ふと「カンガルーは歩く時どうしてるんだろう」と思いました。 カンガルーと言えば、動物界一のジャンプ力がよく知られていますね。 スポーツ科学の本を読… Read more
-
寒い日はやっぱラーメン♪ 練習頑張ったご褒美に、美味しい昼食を食べないとですよね。やっぱ寒い日は、「ラーメン」。しかも「味噌ラーメン」。築館陸上競技場から帰る途中にあるお店に寄りました。栗原市築館から仙台方面に国道4号線を南下… Read more
-
初心者ですがフルマラソン完走に向けて練習中!減量も継続してます!【開始10ヶ月目】 次々に大会が控えているカズッチです! ランニングを始めて早くも10ヶ月が経っています。 最初は2〜3km走るだけでキツくなっていましたが、今では15km(5:30/km)くらいなら走れるようになりまし… Read more
-
ローラー台について。 日も短くなり寒い毎日です。自転車なんて、最後に外で乗ったのはいつだろうか。最近は自室でローラー台ばかり。 スマホがズイフトに対応していない私は、テレビを見ながらこいでいます。しかし、やっぱり飽きる! … Read more
-
【剣道】竹刀がすぐ壊れる人の原因を3つ解説します! こんにちは、YUMAです。 小学一年生から剣道を始め、現在四段です。 部活で剣道やってると、竹刀ってわりとすぐ壊れますよね。 でも、その中でも特に早く竹刀を壊す人がいます。僕の高校時代は、1日使っただ… Read more
-
【英語で復習】NFLルール③(タイブレークとは) NFLのルールを、英文で読んでみようという記事です。今回は、同率のチームがいた場合の順位を決める「タイブレーク」について確認します。 ※ルール説明に出てくる英語を調べようという意図で記事を作っています… Read more
-
~冬期トレーニング①~ こんにちは。 今回は、冬期トレーニングに必要な要素 「柔軟性」「バランス」について投稿をしていきます。 競技によって異なりますが、 「身体に掛かる強い衝撃に耐える筋肉」 「重心移動された身体を保持する… Read more
-
カラダのケアは大切です。 ストイックな人なら女子でもお腹を割らせるトレーナーのさとうです。フリーになってからは割と超熟女をご指導させて頂いておりますが店舗時代は若い女性が多くガンガンやるのが希望な女子ならお腹も割って頂いており… Read more
-
斎藤佑樹よ、起死回生の鍵はサイドスローだ!!!【前編】 本日12月2日、斎藤佑樹(31)投手が北海道日本ハムファイターズと 契約を更改した。 早実、早大を経て鳴り物入りでプロの門をたたいた男も、思い描いた 成績を残せないまま、来季10年目のシーズンを迎える… Read more