はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
吐く息で 濡れたまつ毛が しばれつく この10年に一度の「ど寒波」真っ只中、 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 元々が流氷の町出身、雪国仕様のちょちょ山でございますが、 久々の寒さに耳と顔が痛く、震えております。 (ちょちょ山撮影・14年前、東京monogramでの写真展看板作品) 身も心も懐も、ギャグも頭頂部も・・・ さむいぢゃねぃか、このやろお。 (五重苦) 叫んでも何も変わらないので、本題に…
日曜日に予定通りFP2級の試験を受けて来ました。 子供が産まれたり、正月ダラダラしてしまったので勉強時間もイマイチで万全の状態ではなかったけど、最後の1週間は仕事終わりで遅くまで勉強したりして悪あがき。 最初は近所のマクドナルドで勉強してたんだけど、椅子が硬くてお尻と腰を痛めた。あそこで長時間粘れるのは若い人だけだと今回感じた。オジサンはちょっとお金出してもファミレスとか、椅子がフカフカしてるとこ…
2023/1/24夜 天候:雪 24日の夕方から大阪も横殴りの雪。何年ぶりかな、これだけ降るの。(住まいは大阪府の中でも北の方だけど...) 風が強く、庭木やカーポートを揺らす。サポート柱を付けといて良かった。 この前の積雪は息子が小学生の頃だから、10年位前か。その時の方が積雪は多かったけどね。家の前で雪だるまを一緒に作ったな。 自分が子供の頃は、大阪でも冬の登校時は田んぼに氷が張ってるのが普通…
GPT-2もなんとか書いたぞ・・・ まだ、まだビハインドではないはずだ 正直、GPT-1論文ほどの感動がなくて、当時もうーんと思った覚えがある。今もうーんとなっている。 次、GPT-3。世のbotとか、GPT-3 APIになってからクオリティが上がった気がするので、gpt-2からの差はどこにあるのか興味。 github.com
こんにちは、謙虚な天狗です。 音楽のまとめ記事とかで 「きっと興味を惹かれるアーティストが一人はいるはず!」 みたいな文言たまにありますよね。 その一人に選ばれてそうなアーティストを3人ピックアップしました。 サクッと紹介します。 2023年更なる活躍が期待されるR&Bアーティスト3選 Furui Riho www.youtube.com はじめて曲を聴いたとき、すぐに惹きこまれました。 リズム感…
Hello! Project 2023 Winter 〜TWO OF US〜 1月15日の名古屋公演(日本特殊陶業市民会館 フォレストホール)に参加しました! いつもの画角も結心ちゃんがいれば華やかだね。 この日は12時からのJuice=Juice×BEYOOOOONDSと、19時からのアンジュルム×つばきファクトリーの公演に参加。 前回記事では、Juiceビヨについて書いたので、そちらもぜひご覧…
0.1gの誤算ネタを書いてから半年以上経つ。 その間に誤算めちゃくちゃ売れましたね… 売れましたねっていうのは体感でしかないけど緑川のYouTube登録者数はガンガン伸びるし、都内開催のライブは軒並みソールドだし実際そうなんだと思う。 私先見の明ある方ですし、、笑 自分は、と言えば純誤算ギャをやっているわけではなく色々と食指を伸ばしながらこの半年を過ごしてきている。KPOPやK-HIPHOPを追っ…
尊敬するギタリストの1人、鮎川誠さんのギターソロが好きで 大体・・ギターソロなんてあまり耳がいかないタイプだったので、なんかあるんだろう。 教授のソロ初期・2ndとかシングル・YMOのアルバムも大村憲司さんと鮎川さんがよくギターを担当していた。(あまりフュージョンぽくない人に頼みたかったとか) 音の感じからMarshallだろうなとは思っていた。が、普通にスタジオにあるマーシャルはもっと鋭い音なの…
scnsvr.hatenablog.com これは2021年とおなじようにApple Musicで1年をふりかえろうとしたんだけど筆が(タイピングが)進まなかった記事の残骸です。 トップソング トップアーティスト トップアルバム あとがき トップソング そもそも再生回数の多かったトラックトップ10がこんな感じだったもんだからコメントに困って書き進められなかったとこある。 scnsvr.hatena…
Next page