-
サーキュレーターの威力 クワカブを飼育している部屋は基本的にエアコンつけっぱなしで温度管理を行っております。 今の時期ですと大体22℃前後を維持するように調整していますが、やはり狭い室内でも場所によって結構温度ムラが発生して… Read more
-
パプアキンイロクワガタとの出会いと近況 パプキン は、外国産カブクワブンを購入するきっかけになったクワガタの一つ。 知った最初の印象は、 これがクワガタ?!まさかのメタリック!! 自然の宝石箱や〜!しかも可愛い! ♂が艶消しで、♀が光沢!ど… Read more
-
身近な危険もある昆虫 ハチ① たくさんの場所でみかけ、人の生活圏にも生息しているハチ。 ハチと言っても全ての種類が刺すわけではありません。 また、ハチの針は産卵管が発達したものなのでオスは刺しません。 それでは今回はハチをご紹介し… Read more
-
カブトムシの幼虫ちゃん3 カブトムシの幼虫(トム)の様子がおかしい。 ここ2、3日ずっと、地中から出てきて潜らないのだ。 これは良くない。 というわけで検索する。 やはり同じようななやみを抱えているひとは多いらしい。 カブトム… Read more
-
カブトムシの幼虫 マット交換(素人編) カブトムシの幼虫 マット交換(素人編) 一昨年の夏、子供と一緒にキャンプに行き、そこで早朝にカブトムシを捕まえました。家に持ち帰り、飼っていたところ、そのカブトムシが卵を産み、12匹が成虫になりました… Read more
-
ギラファノコギリクワガタ&メタリフェルホソアカクワガタ着弾!! こんにちはkoma@wasabi1116です(*´▽`*) 嬉しいご報告 ギラファノコギリクワガタ&メタリフェルホソアカクワガタ着弾!! ギラファノコギリクワガタ♂ メタリフェルホソアカクワガタ♀ 昆… Read more
-
カブトムシの幼虫がまたまた大きくなりました!キャパオーバーによる対処がヤバイ! またまた幼虫が大きくなってたよ! どうもへたれです! またまたちょいグロ画像になりますが、ご容赦下さい^^ 斬新でしょ? Read more