料理のレシピを書いているブロググループです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
電動昇降デスクを高くした時 電源ケーブルが1.5mだと50cmぐらいたりあいので 1.5mのコード2本つなげていました。 そう50cm今度はまとめなくてはならない。 ふふふふ、もう気持ちの問題ですね。 で、購入したのがこのケーブルです。 すっきりしましたねー♪ これで昇降デスク完成かな ほんと昇降デスク化はほんといいです。 座りすぎを防止できて、ふくらはぎの筋肉増強にもなる そして、テープライトも…
私のルーティン 大体 7時15分前後の起床。 主人が出ていく8時10分には、すっぴんのパジャマ姿のまま いってらっしゃい♪ と玄関から出て、主人の姿が見えなくなるまで 手をふっています。 ご近所さんを見ると、私たちより若い世代が住んでいますが 誰1人 旦那さんの見送りをしている奥さんはいません。 みんなお仕事をもっている奥様なので さっさと子供を預けて、さっさとお仕事に行く支度をしているのでしょう…
初めて見ていただく方に・前半は いきさつ経緯(定型文)・後半は 今日の気づき 記します コロナ禍で 会食仲間飲み仲間と疎遠になり リモート飲み仲間との話題も一巡 さりとて県立図書館10冊市立図書館10冊借りる本にコロナウイルスついているカモ!と脅かされ テレビは捨てて久しく ラジオはつまらない… 今度は自分の中の周波数を探してみようかしら で座ってみたらココロが暴れ出します「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ…
昨日、曇でしたが柴ちゃんと桜を見に行きました。 曇り空で残念… でも、お花見が出来るのは一瞬 雨ではなかったので行ってみました 柴ちゃんと2ショット撮影♡ 昨年はこちらで柴ちゃんとイチャイチャしながら写真を撮っていたら、猫好きさんに話しかけられたことがキッカケで福島に旅行に行きました♫ ちょうど福島に行こうと考えていたところ、猫好きさんが福島出身の方で、オススメの場所や食べ物をたんまり教えて頂きま…
たまーに、食べたくなる。
アスパラ、スナップエンドウ、春キャベツ 春は、緑色の血を作りやすい季節ですね 間違える方は、いらっしゃらないでしょうが 緑色の物を食べたからと言って緑色の血は作れませんし 私の血も緑色ではない 不思議ですね 生のアスパラと豚肉炒め散らかしていきましょう その前に、炒り卵作っておきます 赤いボウルに入れておきます 青でも透明でも、好きなボウルに入れてください アスパラと豚肉炒め散らかしていきます 卵…
@setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 自動車の免許を取る3つの選択肢 運転免許試験場で一発で取得するとは? メリット デメリット 結論 近所の教習所で取得するとは? メリット デメリット 結論 合宿免許で取得するとは? メリット デメリット 自動車免許を合宿免許で取得する流れ 結論 おすすめの合宿免許ランキング 人気第3位 合宿免許ドリーム 人気第2位 合宿免許受付セン…
カシューナッツ アイス 材料 (1.4リットルコンテナ使用) カシューナッツ 80gハチミツ 大さじ3氷(ロックアイス)300g 作り方 ①コンテナにカシューナッツ 、ハチミツ、氷の順に入れる。②透明中蓋を開けダンパーを差し込み、最高スピードで30秒〜45秒撹拌する③お好みでナッツをトッピング ・・・ ※ ナッツは80g〜100gで※ ミックスナッツでも美味しい※ 横長2リットルコンテナ使用の場合…
こんにちは。みちる(34歳・タレント)です。 私は大阪に住んでいます。地元でローカルタレントをしています。もともとは学生時代にテレビのアシスタントを経て、今の仕事をしています。家族は夫(亀竜・40歳・落語家)の2人家族で、夫は地元や東京で落語家をしています。 今日のレシピは「いちごチョコ」です。 いちごのチョコレートかと思いきや、生のいちごにチョコレートでコーティングしたおやつです。 いちごの甘酸…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ニュージーランド4日目、この日でこの集落ともグッバイあばよです。 朝食に道で拾った謎の果物を頂きました。 調べてみると、バナナパッションフルーツという名前で、味はそのままパッションフルーツ\(⌒ ͜ ⌒)/ そしてあらかじめ予約をしていたUberに乗ってダニーデンの市内に向かうのでした。 (adsbygoogle = window.ad…
Next page