-
会社を辞めたい気がしてきた はじめに こういうのは転職活動に精を出して、内定の一つや二つを獲得してから書くものだと思うんだけど、感情の整理のために書いてみたら止まらなくなってしまったので、供養しておこうと思います。 なんで辞めた… Read more
-
リモートワークで目減りする「褒め」と「感謝」 みなさん、最近「褒め」られたり「感謝」されたりしましたか? また、最近誰かを「褒め」たり「感謝」を伝えたりしましたか? コロナ禍によってリモートワーク・テレワークを導入する企業が増える前から、褒めたり… Read more
-
2020年度を振り返る お題「#この1年の変化」 皆さんこんにちは。 私の通っている高専ではつい先日学年末テストが終わり晴れて春休みとなりました。 去年の今はちょうどコロナが騒がれ始めた時期です。 いろいろあった一年でしたが… Read more
-
TypeScript 4.2 の Template Literal Expressions Have Template Literal Types の例 TypeScript 4.2 の Template Literal Expressions Have Template Literal Types について。これは `/topics/${id}` が… Read more
-
コンパクトで低価格な仮想基盤をNR200Pケースで構築する話 こんにちは、実は引っ越したおすかーです。引っ越し周りもまあまあネタあるんですが、引っ越したらやりたいな〜と思っていたコンパクトサーバの構築をしたので備忘録兼ねて記事にしておきます。 今回のサーバのテー… Read more
-
【高専生向け】確実に点数が取れる数学の勉強法!!教科書と問題集の使い方を解説します! 中学時代は数学が割とできたけど、高専に入学してから、数学が難しくて点数が伸び悩んでる、、はたまた、留年してしまいそう、、なんて人は少なくないはずです。 そこで、そのような人たちにために、高専生活で身に… Read more
-
FlutterでPlatformViewを活用してアニメーションPNGを再生してみる【Android編】 FlutterにおけるAPNG対応状況 github.com 今の所は進展がなさそうです APNGを再生する外部パッケージ pub.devDart製のAPNGパーサはあるけどFlutterでアニメーシ… Read more
-
シンプルに Fluentd にログ転送ができる RubyGem "awesome_fluent_logger" をつくった Rails など Ruby のログ出力を Fluentd に転送するための RubyGem "awesome_fluent_logger" をつくって公開したので、それについて紹介する。 余談だが、 … Read more
-
2020よかったもの お題「#買って良かった2020 」に乗っかる形になった. ソフィーナ プリマヴィスタの下地 コスメレビューブログとかでよく見るやつ.他のメーカーの皮脂くずれ防止下地で効き目がなかったので,最後の手段と… Read more