-
経年変化する文具 サクラクラフトラボ 001 SAKURAのボールサインid…メモ帳のために購入しましたが、結構調子がよくて。 www.sorosoro40.com 日常の何気ないところに、いい意味で「テキトー」にあつかったボールペンから滲む、ニ… Read more
-
【約6年経過】アーペーセーのデニム「ニューキュア」の経年変化・色落ちについて 今から約6年ほど前の大学時代に購入したアーペーセーのリジッドデニムのニューキュアですが、体形の変化により穿けなくなってしまったので途中から弟へ譲り穿き込みを続けてもらっていました。年末年始に会う機会が… Read more
-
『Alden(オールデン)』993(リジェクト品)のレビュー。革のダイヤモンドと呼ばれるコードバンの魅力とは。寿命はどのくらい? ついに購入しました。 Aldenの993。 もちろんコードバンです。これで革靴沼にハマった人たちの仲間入りです。 まずは、Aldenというメーカーについてみていきましょう! ・Aldenとは 1884… Read more
-
【嘗回鑑賞会】エドワードグリーン フルハム(Edward Green Fulham)を嘗め回すように見る会!ただそれだけの会! // もうほんと、ただそれだけの会です。 そんな記事があったっていいじゃない。説明は後回しだ。まずは見よう。 靴を嘗め回すように見る!その名も嘗回鑑賞会! 全体像をグルっと ストラップ&バックル スキ… Read more
-
革靴だけじゃなくシューツリーも染めて楽しんでみようか♪ どもども~なおやんです~。 今日は気軽に適当に書いてるんで、みんな適当にさらーって見て下さいね笑 ふと気になった シューツリーって無垢な色しているじゃないですか。 それがね、ふと気になったんですよ。。… Read more
-
デニムのパッカリング デニムのパッカリング ジーンズやGジャンなどのデニム生地に出来るパッカリングとは? パッカリングはデニムやワークアイテムなどの特徴的な風合いで 生地の縮みや縫われた糸によって出来る凹凸のこと。 洗濯や… Read more
-
革靴のつま先とヒールの修理 REGAL(リーガル)01NRDD ウイングチップ コロナ窩で通勤する頻度が減った昨年(2020年)でしたが、一番履く頻度が多かった革靴がREGAL(リーガル) 01NRDD。 オフィスカジュアル(クールビズ)には足元が重くなる黒より茶色の革靴を選ぶこ… Read more
-
令和3年に欲しい靴やら服やら。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨年はコロナで色々と大変な1年でしたが、今年はいい年になるといいですね! さて、今年最初のブログはずばり、「今年はこの服欲しい。」です(… Read more
-
2021靴の初売り情報をまとめてみた 年末から昨年の初売り情報の記事が結構読まれていまして、 belphegor729.hatenablog.com やっぱり需要があるんですかね。 今年の正月はStay Homeで足で稼いだ情報はないので… Read more