名古屋の老舗朝活:文房具朝食会@名古屋のブロググループです。文房具好きならば、どなたでも参加してください。文房具情報を共有しましょう( ^ ^ )
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
おはようございます。なんとなく黄砂と花粉で空が霞んでいるようにみえるのは僕だけではないはずです。午前中は軽い頭痛がして、いまいちエンジンがかかりません。なんとか、この季節が過ぎ去ってくれるのを祈るしかありませんね。今朝も、文房具紹介をします。最後までお付き合いくださいね。 愛用マーカーを紹介します 今日は、僕の愛用筆記具を紹介します。ゼブラ株式会社の「紙用マッキー極細 10色セット」です。この外観…
「今日、祖父母家から定規①を持ち帰ってきた。 メモリが正しいか、定規②で確認したら、ずれていた。 しかしJIS1級の定規と比べてみると、合っていた。その定規で定規②と比べてみると、ずれていた。」 分かりにくいかもしれませんが、定規①は合っていて、定規②はずれているということです。 上が定規2で、下が定規1。0.5mmほど誤差が出ています。 ちなみに定規②は私のお気に入りで、いつも勉強をするときに使…
2024年4月27日、私はライフオーガナイザー2級の認定講座を受け、無事に認定されました。 この記事では、私がなぜライフオーガナイザーを目指すことになったのか、そしてこれからの展望について語ります。 ライフオーガナイザーの資格取得は、私にとって人生の新たなステージへの第一歩です。 それでは、続けます。 移転先のブログでの記事はこちら office-tuning.com ライフオーガナイザー2級認定…
こんにちは! 本当に殺人級に暑い… それはおいといて、実は写真も好きなんですよねー!玉ボケ写真が初めて撮れたので共有。 ね、中々きれいでしょ?! 無加工だとこんな感じ。編集も中々得意になってきた。 「トーンカーブ」と言う機能の使い方をやっと理解しました! 使ってるアプリはLightroomです Lightroomのコレ、食わず嫌いしてる人多いんじゃ無いかな?使い方分かると割と便利ですぜ ではこのく…
あっという間に1月も終わりですね。今年は節約を心がけて過ごす予定でしたが…地味にあれこれ買ってました。とはいえ、今まで持っていたアイテムや、メーカーからの提供品など、買ったものばかりじゃなく、使ってよかったモノもあったので順番に紹介していきます。 Bose QuietComfort Earbuds II 完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds II」を購入しまし…
※5月12日にインクの混色についてTono&Limsさんから教えていただきましたので加筆、修正しました。ありがとうございます 各種ユニークで素敵なラインナップを次々と打ち出されるメーカーさん 個人的に各種シリーズが把握できなくなってきたので備忘録も兼ねて書きました 簡潔にまとめたつもりだけどすごく長いです PCやタブレットで見るの推奨です 新作インクが発表されたときに、何となくシリーズの特徴を把握…
文房具ブログを始めるにあたり、まずは手軽に始められるという点を重視して「はてなブログ」を使ってきました。 2020年からは本格的にブログを運営しようと思い、別の環境に切り替えることにしました。 本ブログは閉鎖はしませんが、更新はこの案内が最後となります。 新しいブログは、以下になります。 カクかく(https://www.kaku2.com) 引き続き、ご愛読いただけると幸いです。
いつも文房具朝食会@名古屋でお世話になっている名古屋駅近くにあるNO DETAIL IS SMLLさん。こちらは美味しいスペシャルティコーヒーを飲めるお店です。そして、オリジナルノートの販売と、オリジナルノートを自分で作ることが出来る素適なお店です。 NO DETAIL IS SMALLさんで、何やら新商品が完成したようなのでお邪魔してきました。 1F NO DETAIL IS SMALL 営業日…