RED WINGのブーツの購入レビュー、経年変化レビュー、メンテやカスタムのレポ等
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
「デニムのほくろ」とは、簡単に言えばデニム生地の織りムラのこと。 この「ほくろ」という表現の仕方は、あくまで自分一人で勝手にそう呼んでいるだけで 繊維や業界的な正式名称はあるのかもしれないけど、その辺はあしからずということで。 黄色の円で囲ったところだけが明らかに糸が飛び出しているのが分かると思うけど 決して傷や解れではなくて、ある程度大きさがないと個人的にはほくろ認定をしていない。 古いデニムは…
こんにちはニキシーです。 本日はベックマン9016でお出かけです。 私の持っているブーツの中で一番出番が多いものです。 なんてったって最高にかっこいいからつい履きたくなってしまいます。 むしろ履きたいがゆえに出かけていると言っても過言ではないくらい。 それくらい好きなブーツです。 GWも気を付けていってらっしゃいませ。 ではでは。
さて久々の更新になります。4月は忙しいのもありますが、体調を崩しており中々ブログを更新するモチベーションにならなかったので時間が空きました。 題材の件、8001をおろして二か月が経過したのでそろそろメンテをしようかなと。本当はもう少し経ってしたかったんですが、連休で家を空けるのでその前にと思い実施しました。 メンテナンス前の二枚です。履いた後に必ずブラッシングをするおかげか艶がでています。特にまだ…
年明けにレッドウイングのワークオックスフォード8002を買った 今の仕事に就いてから、ほぼ完全内勤になり 履いていく靴が自由になったので 仕事でレッドウイングを履きたいと思っての購入。 内勤なので、脱ぎ履きがよくあるから 流石にブーツはダメなので これに決めました。 RED WING 8002 いわゆる短靴。 インスタでフィルタかけた後なので、コントラスト強いけど 買ったばかりの時の写真です。 他…