自分目線で自分の人生をよくすべく動いていきたい(動いている)と思っている人たちの集まり。 そういう人が増えると、世界はもっとおもしろくなる気がする。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
私は、子どもの頃から少食で 体は冷えやすく、眠りも浅く 呼吸も浅かった。 体も小さく 体質的に馬力のない体だった。 これは、持って生まれたもので どうしようもないものだった。 なのに、私はずっと 人と同じになろうとしていたのだ。 あれもやろう。これもやろう。 みんなはやってる。みんなはできる。 みんなはこのくらい平気でやってる。 だから、私もやらなくちゃ。 ずっと、そう思ってきた。 でも、私はみん…
猫の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762
眼前思考マジョリティの衰退途上国ジャパン 高齢者の人口 総人口が減少する中で、高齢者人口は3627万人と過去最多。総人口に占める割合は29.1%と過去最高。 我が国の総人口は、前年に比べ82万人減少している。一方、65歳以上の高齢者人口は、3627万人と、前年に比べ6万人増加し、過去最多となった。総人口に占める割合は29.1%と、前年に比べ0.3ポイント上昇し、過去最高となった。 日本の高齢者人口…
今年の僕のテーマは「感謝」と「前進」。 特に感謝は意識していないと忘れるので、僕にとってこの記事を書くことは感謝を意識する良いきっかけになります。 僕は感謝が苦手な人間です。 今はだいぶマシになりましたが、昔は不平不満のオンパレードで感謝などほとんどしない人間でした。 人生どん底を経験し引き寄せの法則と出会ったことで感謝の重要性を知り、そこから少しずつですが感謝をできるようになってきました。 様々…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 年末年始は恒例の親戚一同での温泉旅行から始まり、名古屋遠征を楽しむ事ができました。 親戚は子供が9人となり、大賑わい。 大きいお兄ちゃんたちに遊んでもらって、我が家の娘、息子も喜んでいました。 「ゆらり腸心セラピー」は年始1/5(木)より営業させていただきます。本年もたくさんのご縁がありますように。 ※※※※※※※※※※ 腸をゆるめ…
読み込んでいます…
今日の記事は、ブログを今後どうやって続けて行こうかなーと、最近考えていることをゆる〜く書いていきます。 「ブログ始めて1ヶ月」の時の記事と内容が重なるところがあるかもしれないけど、そちらも是非読んでみてください。 www.ropolis-note.com 初めてブログっていうものを書いてみて、やっぱりわからないことだらけだし、今後どのように続けていこうかなーというのも定まってない。 ブログ開設当初…
こんにちは。 今日は題名通り、自分磨きにとりかかりたいと思います。 (既に始めていますが。) 自分磨きというと、なにからするの?ってなったりしませんか。 私はなりました。 そこで、調べていくうちに「自分磨きノート」の作成という方法を見つけたのでした。 と、ここまで書いておいてなんですが「自分磨きノート」はまた後日の記事にしたいと思います。 じゃあ、なにをするの? とりあえず「目的」と、もやもやとし…