鬱、ADHD、統合失調症、自閉症・・・など、大人になってから精神病がわかった方のグループです。 自分もそうかも?という方も歓迎です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
「わかりあわなければならない」 私はかつて、わかりあおうと努力していました。 相手のことを理解しよう、 自分のことをわからせようと必死でした。 それは苦行でした。 努力をすればするほど、「人はわかりあえる」という理想と、それとはほど遠い現実との間にギャップを感じ、深く失望していました。 しかし、今は言えます。 わかりあえなくていいのだと。 私があなたを理解できないのと同じように、 あなたもまた、私…
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「苦労こそ人生の真の姿である。我々の最後の歓びと慰めは、苦労した過去の追憶にほかならない」 By アルフレッド・ド・ミュッセ といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。 *安売りするべからず 「クルマとは何か?」と問われたら、ワタクシは「実用とスポーツとファッションのハイブリッドであり、同時に自己表現の手段であり哲学でもある」と答える次第である。ワ…
でもだいぶ回復してきた。明日が楽しみだ。お腹が空いたが何も食べられない。来てくれているヘルパーさん。結構仕事が雑で部屋の隅に埃溜まっているし、トイレの便座カバーの凹みに髪の毛がそのままにされていることがある。当たり外れはあるんだろうから我慢するしかない。
今日は相変わらず二度寝を決めた、スヤア。 もう紙に記録を書くのがしんどくなった(クソサボりの癖) で起きたら父登場相変わらずの政治的な話で ( ゚д゚)はあ? とこころの中なっていた で兄の誕生日祝いを提案したんだけど 「お前が金使うのにいちゃんは嫌がると思うぞ」 って言われたけどちょっと考えて 「んじゃコーヒーは?」って言ったら 「お前がk」 まあめちゃくちゃ否定されました。 父に生活費を渡し …
こんばんは。 発達障がい人の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える 暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 本日はゆりさんとお出かけ。 もともと今日はお出かけに行く約束をしていた日。 昨日の夜の時点で、 僕が仕事をため込んでしまい、頑張ってる波動が伝わり、 お互いに混乱笑 (自分の状況を正直に伝えることがやはり苦手なんだなぁ!) 気持ちを伝え合い…
↑百人一首の動画です。作業用BGM、百人一首を覚える時などにお使いください💖 中納言行平(16番)『古今集』離別・365 🍀たち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む 🍀お別れして、因幡の国へ行く私ですが、因幡の稲羽山の峰に生えている松の木のように、私の帰りを待つと聞いたなら、すぐに帰って参りましょう。 行平様は、あの平安のモテ男の在原業平(ありわらのなりひら)の兄君🌟 いえい…
ゲーム脳とかゲーム廃人という言葉を聞くけれど、私がB病院(精神科単科病院)で ゲームが一因で(と思われる)入院していた人が一人だけいる。 その人は男性患者で、何度か書いてきたように男性患者と女性患者は基本的に生活する空間が違うので、顔を合わせる事は少ない。 なので、その患者、多木君も直接見た事も言葉を交わした事も多くはない。いわゆる「情報通」の女性患者から聞いた話が多くを占めているので、真偽のほど…
先日、カウンセリングに行ってきました。 仕事を辞めてから初めてのカウンセリングでした。 カウンセラーの先生には、メールで仕事を辞めた事などは報告していました。 ですが、どんな経緯で退職まで至ったのかなどをお話しし、現在は気持ちがスッキリしている事などをお話ししました。気持ちがスッキリして、早く仕事がしたいという事も…。 今までだと、「仕事をしたい」と言うよりは「早く仕事しなくちゃ…」と焦っていたよ…
皆さんこんばんは、スキッパーです!このブログを見に来て下さりありがとうございます!初めて見に来て頂いた方にも、何度も見に来て頂いた方にも、感謝の気持ちでいっぱいです。もし初めてこのブログに来て頂いた方がいらっしゃいましたら、こちらの自己紹介の記事と 人生年表&鬱悪化のフローチャートも併せてどうぞ。では、前回の記事「 父が整体師に傾倒していった時期と自分がカウンセリングに傾倒していった時期は一緒(父…
●●● ・40代・女・宗教2世・兄弟に知的障害者・喪女・ミニマリスト・40歳で発達障害の検査をし、AD/HDの診断を受ける。翌年障害者手帳3級取得。・就労移行支援所に1年4か月間通所し、大手企業の障害者雇用枠に正社員で入社。 69日目、終わりました。 皆でランチⅢは、すごく楽な気持ちだったと書きましたけど・・・。 翌日右肩が激痛。左端に座ってたから、右肩がやられました・・・。 やっぱり緊張して、体…
Next page