-
震災通信(阪神淡路大震災体験記) ***12日目(1月28日)*** 26年前、わたしは神戸市兵庫区で震度7の揺れを経験しました。その記憶を日記とパソコン通信のログとで振り返っています。あの日から12日目です。 1月28日(土) 朝、母と一緒に出勤。 午前中、家屋調査、… Read more
-
風見鶏の館から新神戸駅裏に出る、久しぶりの背山散策路です。 1月20日(水)、良く晴れています。 三宮の薬局へ行くのに散歩も兼ねて、 北野町回りで行こうと風見鶏の館まで来ます。 10時半過ぎ、風見鶏の館の前で会ったのは散歩中の二人だけ、 北野町広場に人がいませ… Read more
-
月の砂漠のかぐや姫 第171話 (これまでのあらすじ) 月の巫女である竹姫と、その乳兄弟である羽磋。月の巫女としてではなく、素の自分の居場所が欲しいと頑張る竹姫に、羽磋は「輝夜」(かぐや)の名を贈り、自分が輝夜を望むところに連れて行… Read more
-
麺王や 強者どもが 湯気のあと 地方によって様々な文化が存在する。 私が中学生のときに美術の授業の一環で地方のテーマパーク内で写生をするという年1イベントがあった。 小学生で言う遠足に近いものである。遠足といえばお菓子を100円分持… Read more
-
キン肉マンの師匠との名シーンの感想!現状を乗り越えるから人の心や中身は強くなる。 キン肉マンという作品は友情漫画という印象があるかもしれませんが人としての成長をしていくという漫画でもあります。 しかし人として成長していくにはただ普通に生きているだけではなく特別な相手と出会うことによ… Read more
-
帰ってきたジオエンペラー2021。【奮闘記・第242走】 こんにちは。みそじでミニ四駆復帰しました お〜ふぁくとりーです。 これまでにこのブログで度々改造の模様をご紹介してきました 大地皇帝(ジオエンペラー) というマシンがあるのですが、部品取りの餌食になっ… Read more
-
報告・キャラ 2021年になりました こんにちは。 すてでぃです。 新年あけましておめでとうございます。 新しい年を迎えて心から喜びお祝いしたい気持ちなのですが、昨年から新型コロナウイルスにより世界が変わってしまいました。 願い 明るい未… Read more
-
【F1】2020年第17戦アブダビGP 最終戦はレッドブル・ホンダのフェルスタッペンが制する! みなさん、こんばんは。くにんです。 新型コロナの影響で異例のスケジュールとなった今年のF1も、いよいよ最終戦を迎えました。 新型コロナの陽性反応が出たため前戦を欠場したハミルトンは、最終戦となる本GP… Read more
-
【トリビア】35周年記念の大好きなあの映画の話【BTTF】 どうも、おはこんばんちは。ゆるっぽです。 最近めっきり寒くなりましたね。自販機のおしるこドリンクやコーンスープが恋しくなる季節ですがいかがお過ごしでしょうか? 12月7日はあの映画の記念日なんですよ~… Read more