-
人は長時間座りっぱなしだとどうなるのか?(地味すぎてボツなシリーズ) 人は長時間座りっぱなしだとどうなるのか? 地味すぎてボツになったので公開を渋ってた記事を散々迷った挙げ句にやっぱり公開することにしました。 ではやってみましょう。 撮影者「長時間ずっと座っていてくださ… Read more
-
自分が何で今生きてるのかわからなくなることがよくある 1月22日金曜日が終わった。今週も何とか終わった。 今朝は心療内科の診察予約がしてあったので、早起きしないといけなかったのに、 起きたら寝過ごしていた。驚いて飛び起きて慌てて医者へ行った。 外は雨だっ… Read more
-
ポジティブ思考になる方法 その7 言葉通りに受け取る ポジティブ思考になる方法 その7 言葉通りに受け取る うつ病になると周りのちょっとした言葉に不安になることが増えると思います。今のは嫌味なのかな、本当はそんなこと思っていないんじゃないかな、と。 そん… Read more
-
【危険!】X脚で立ち仕事が長時間だとヒザが壊れるかも! 嫁さんのヒザの手術 立ち仕事が長時間 X脚だった 手術の結果 お見舞いに どうすれば改善する? 関節痛予防のサプリ 嫁さんのヒザの手術 フリーフォト写真ACより引用 先日書きましたが、嫁さんがヒザの手… Read more
-
朝から午後一ぐらいまでが駄目です サクラソウ こんばんは。うろんF2でございます。 寒さに強いサクラソウが咲き始めました。 私の鬱の日内変動、朝が鬱々で夜が元気。。。。 朝もう少し、動けるようになりたい。上司の言葉やテレカンの内容が頭… Read more
-
寝起きを充実させる効果的な工夫 こんばんは竜之介です。 実は私、 睡眠のセミプロを自称していますなんたって夜中に3回も寝れますからね。 どのくらい詳しいかといったら睡眠に関係する本を20冊は読んでサイトを80個は見て回ったレベルです… Read more
-
インターネットを格安で使う方法 コロナ禍の中、昨年春ごろから全国的にネットのデータ使用量・通話料が急速に伸びているといいます。 コロナ対策として自宅からの遠隔会議などの実施が急速に広がり、個人でもネット飲み会など盛んになり2021年… Read more
-
全然緊急事態じゃない。 2回目の緊急事態宣言。甘く考えて外出してる人間が多いと思う。12000程度の検査で2500人の陽性だって言うのに。検査してる人間の数字だぞ。今、少なくとも発表してる20倍の人間が新型コロナ陽性だと思う… Read more
-
kindleで本を執筆することにしました。 こんにちは。水沢貴志です。 今はココナラやWebライターで生活をしていますが、来年からはkindleで本を出版して印税での収入で生活をしようと考えています。 はてなブログも定期的に更新予定です。 どう… Read more