-
【感染】韓国の新型コロナウイルス封じ込め こんにちは。 韓国でも年末にかけ一日で新型コロナウイルス感染者が1000人を超える第3波が来ていました。しかし、1月24日には400人を切るなど減少傾向が見られています。MERSの時に感染が爆発したこ… Read more
-
便潜血検査「陽性」で大腸内視鏡検査を受けました(その2) (その1)からの続きです。 何事もなく病院に到着しました。 検査前の準備 検査は11時からですが、鎮静剤を使用するので、30分前までに受付を済ませておきます。 待合室で待っていると看護師さんが来て、更… Read more
-
最近採り入れたリハビリメニュー まあ基本的にあまり動かないからあまりダイナミックな動きは出来ないが、 稼働域を広げるような運動を意識してる。 話は変わるけど、運動してた人はリハビリをトレーニングと勘違いしてる人が多い、まあ自分もそう… Read more
-
更生装具が壊れたらどこに問い合わせる?装具難民を救済せよ! こんにちは。 某総合病院勤務/認定理学療法士(脳卒中) ゆろです。 皆さんは「装具難民」という言葉を聞いたことがありますか? 同職者、義肢装具士さんが多く活用している用語かと思います。 装具難民とは?… Read more
-
コロナ禍。買い物は宅配サービスを利用する。 コロナが到来して約一年ですね。 ほんといい加減にして欲しい。 病棟はバタバタ、疲労もあり。 2月にワクチン? 接種すべきなのか、副反応はどうなのか? など、個人的には実験段階なのでは? なんて思ってし… Read more
-
【呼吸器】呼吸器疾患~リハビリにおけるリスク管理①~ 【呼吸器】呼吸器疾患~リハビリにおけるリスク管理~ 呼吸器疾患のリハビリを安全に進めるには、呼吸状態、全身状態の情報をもとに、リスクを把握し、リハビリが施行可能なのか、そうでないのか、可能であればどこ… Read more
-
【函館でブログ×理学療法士×複業。ブログ成果報告】61週目(1/16〜1/22) ブログ開設から61週目(1/16〜1/22)経過しました。 今週も元気に成果報告していきます! <どんな方に読んで欲しいか> 僕は現在、介護施設で理学療法士としてパートタイムで働いていて、 その空いた… Read more
-
重心高いほうが良い?低いほうが良い? 監督や先輩、チームメイトから『重心が高すぎる!』と一喝された事はありませんか? 確かに、どんなスポーツでも重心が高すぎると、力が入りません。 でも、重心が低くて良いプレーができると言われるとそれはNO… Read more