LUMIXユーザーのためのグループです。マイクロフォーサーズ規格ならオリンパスユーザーもカモン!ゆる~くいきましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
京王新線 初台駅 (渋谷区)の甲州街道北口や下り方面ホームの風景写真や出口案内の情報をお送りする。 ※撮影日: 2021年3月4日, 使用機材:HUAWEI NOVA 5T ※記事の最終更新日: 2023年2月6日 初台駅 甲州街道北口 初台駅北口(階段)から行ける場所 初台駅北口周辺の地図 初台駅 下り方面ホーム 初台駅を中心にした路線図 関連動画 関連記事 (adsbygoogle = win…
今週もスタート。 スタートから色々あって疲れました。 今日起こった問題も、何とか無事に乗り切れますように。 (つづく)
暑い日でしたーι(´Д`υ) お店のフェイスブックページhttps://www.facebook.com/5656komgi まずはお庭のドッグラン 店内に戻って 犬メニュー 煮込みハンバーグ 暑かったのでセットのデザートは特例でかき氷にしてもらいました😁 この日も動画を撮ってたのでアップしてみます(´∀`) 両手に花状態(´▽`) こんなん付けられたりして(≧▽≦) 楽しかったね😃 にほんブログ…
旧暦の大晦日である春の節分。 今年はいつも通り2月3日。 旧暦では、「#立春」の明日から新しい年が始まります。 東谷山フルーツパークの熱帯果樹と東谷山、尾張戸神社を紹介してきましたが、 最後にフルーツパークのその他の花々画像をまとめて掲載していきます。
超高画素機 SONY α7R V を発売日に購入しました。 その解像度たるや驚愕の6100万画素ということで、これはぜひLUMIX G9 PRO の8000万画素ハイレゾモードと比較しなければと思い実行してみました。
とうとうLUMIXからS5の後継機S5 Mark Ⅱ(以下S5ⅱ)とS5 Mark ⅡX(以下S5ⅱX)の2機種が発表されましたねぇ。 いや〜、興奮しました(笑) やっぱり新機種発表は最高にワクワク出来て最高に最高ですね。 お陰で発表の次の日は寝不足気味に(笑) 今回の新機種でLUMIXの流れも大きく変わったんじゃないかなって思っています。 そして個人的に印象に残った言葉が「初めて人にお勧め出来る…
そろそろ上り列車の時間なのでホームにもどります。 秘境駅に似つかわしくないステン輝く自動改札機。ピッで乗ることができます。 ホームにあがる階段の手前に合図旗が置いてあります。そうここは秘境駅ですが駅員さんがいらっしゃいます。 この駅で降り電車が走り去ってシーンとなったホームで駅員さんに次の上り列車は一時間くらい来ないですね?と話しかけたら丁寧に時刻表を調べて次は〇時〇分です。すいません。と。本数が…
JR青梅線で御嶽という駅で降りて、渓谷沿いに遊歩道がある御嶽渓谷に行きました。 橋の上からの景色は圧巻 隣駅まで河辺の遊歩道は続いています。 ゴールの沢井駅近くにはおしゃれな渓谷カフェやお食事処がありました。 沢井駅自体は無人駅ですが、遊歩道の近くに酒造があり、そこの系列の食事処やカフェのようで人が結構にぎわっていました。 きれいなカフェ 渓谷ということで、同じ東京都とは思えない風景が楽しめました…
湿度の高い日が続いているせいか、寝苦しい毎日。 今朝起きると、少し寝違えしてしまいました。。。 シップを首にベタッと貼って、お仕事頑張っています! さてさて、今年3月のブログで、出張で京都を訪れたことを綴りましたが、・・・ shinobu-natsume.hatenablog.jp 月曜日の出張でしたが、せっかくなので前日3月14日の日曜日に前乗りして、鴨川や岡崎エリアを少し散策しましたので、今回…
今日もソーシャル・ディスタンシング|社会的距離を置いて。 生きよう。 2019年5月 大阪、梅田 Panasonic GX7mk3、Leica DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 ASPH. POWER O.I.S.
Next page