-
コロナ禍の日本への一時帰国準備(6)カビと虫対策③ 前の記事で、虫とカビ対策を紹介しましたが、 帰国日当日に総仕上げとして何を行ったかを書きたいと思います。 大きく分けて以下の3つを行いました。 電化製品のコンセントを抜く 歯ブラシとスポンジを捨てる … Read more
-
*ベトナムのお正月料理【Bánh chưng】バインチュンをお取り寄せ♡* ベトナムのテト(旧正月)で食べる 伝統的な食べ物【Bánh chưng】バインチュンについて去年お友達に教えてもらいました。 【バインチュン】はベトナムで 先祖に捧げる神聖な供え物 となっていてお正月… Read more
-
<香港>Tea WG ~誕生日に頂いたマカロンと紅茶でのんびりおうち時間~ 先月の誕生日の時、お友達からTea WGのマカロンと紅茶をいただきました。 Tea WGのマカロンも紅茶も!なんて贅沢なんでしょう。とてもうれしいプレゼントでした。 Tea WGのマカロン Tea W… Read more
-
ドイツで料理の手抜きをしたいのに それが叶わない夢なワケ こんにちは。だいみにです。 現在ドイツはロックダウンで学校は閉鎖となり、子供たちは自宅学習になっています。 「おかーさーん、おなかすいたー」 私はふたりの子供にかわるがわる食べ物を要求されています。 … Read more
-
久しぶりにDeliveroo(デリバルー)利用で「Nha Trang(ニャチャン)」のフォーに癒される。 このコロナ禍で、世界中で フードデリバリーが流行っていますね。 香港でよく見かけるのは 「Deliveroo(デリバルー)」、「foodpanda(フードパンダ)」、 「Uber Eats(ウーバーイ… Read more
-
ズンバに参加したかったPart2💦 先週の今日。 初めてのズンバレッスンにウキウキしながら行くも、やっておらず😓 sunnyflowers.hatenablog.com 「来週からスタートよ👋」 って言われたから今週来たのに。 もちろん… Read more
-
シーパック【kroger】 確かkrogerのお魚冷凍コーナーで買ったこれ。 パッケージからおそらく海老の練り物?のフライかなと予想。子どものお弁当用かな。 krogerのシーパック Read more
-
【息子氏語録】どっちが楽しいか調べてる 刺繍に夢中になっている中、今年の新しい挑戦で「ブログの運営をやってみよう」ということで色々勉強中です。 今日は、息子氏がPreschool入園以来、二度目の当園拒否をしました。 朝から甘えモードだった… Read more