日本英語検定のグループです。是非、ご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
2度目の挑戦となった、次男の英検2級。 本日が結果発表でした。 前回、英検不合格を体験してからというもの、心を入れ替えて対策に取り組んでいた次男。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 本人が頑張っていただけに、是非受かって欲しいなと思っていました。 さらに、今回私はほぼノータッチ! 私がほとんど関与することなく、本人と長男任せで挑んだ英検。 良い結果を切に願います。 結果 で、…
・でる順パス単アプリ section 5 ・文単 Beware of the Robots 英語を勉強することは習慣になったが、昨日は記録せずに寝てしまった。「家に帰るまでが遠足です」と同じように「記録をつけるまでが英語学習です」の精神で、今後はやっていきたいと思う。 さて、そんなしょうもない話はさておき、通勤時に聞き流していたsectionがあっという間に終わってしまったらしく、知らない語の割合…
お前のブログもついに50記事だな、、、
みなさんこんにちは。たろこです。 今日は「visit」訪れる、訪問するという意味の英単語が覚えられる動画をアップしました。「ビシッと訪れる」てな感じでこの動画を見てもらえると絶対に意味を覚えられると思うので、是非みてみてくださいね。 今回から新キャラの「つろこ」も登場してるのであわせてよろしくね~ youtu.be 「たろこの副音声ラジオ」にもつろこ登場!! stand.fm
ここ最近はずっとTOEICの話題について投稿してきたのですが、本日は英検について綴りたいと思います。 1月27日、「英検サンプルテスト」なるものの結果が自宅に到着しましたので、成績をご報告いたします。 英検サンプルテストとは、一言で表すと「作問に関する調査研究のための試験問題」です。 サンプルテストの案内は、過去の英検受験者に無作為に送付されてくるようです。 2021年に引き続きご案内を頂いたので…
こんにちは。 突然ですが、通じる英語を書くことはできるようになったものの、改めて自分の書いた英文を読み直してみるとなんだかイマイチ…。そう感じることはありませんか? 英語が上達すればするほど、"読める"英文と"書ける"英文のギャップに悩み始めるんですよね。 ライティングの質を上げるためには、上質なインプットをと言われていますが、やみくもに読んでいるだけでは身に付きません。読解だけでない、ライティン…
exasperate 怒らせる ex 完全に asper ざらざらした ate eigo-gogen-note.hatenablog.com
「日本の将来が不安」 「子供を海外で教育したい」 「海外でのびのび子育てしたい」 そのような人は海外に教育移住を考えていると思います。 教育移住できる国はいくつかありますが、カナダはその中でも非常に人気が高いですね。 僕は教育移住でカナダに移住したわけではありませんが、カナダの現地事情について はお伝えすることができます。 今回はカナダに教育移住する前に知っておくべきことについてお話しします。 カ…
Hi、皆さん、エビンです。 恒例のえべっさん参りに今年も行ってきました。 仕事前の午前中に妻と参拝してきましたが、去年よりも人が少なかったですねぇ。 露天の数は増えていましたが。 時間帯が良かったのかもしれません。 コロナ禍で売上が激減してしまっている業種もある中で、僕の会社は数%減で踏ん張っています。今年はより多くの学習者に貢献できるよう会社の健康も維持したいですね。 商売繁盛をしっかり祈念して…
Next page