アドラー心理学をもとに子育てをしている方。アドラー心理学の子育てに興味がある方のグループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
人生とは理想通りにはいかないものだなーとしみじみ思うとんぼである、ごきげんよう。 昨日から家族四人での生活が再開したというのに、まさか初日からこんなことになるとは。 ◆家族の紹介 娘、寝ない 昨晩は数ヶ月ぶりに自宅にて家族四人で食事をとった。夜はテレビもつけず翌日の準備やらルービックキューブやら何やらと、懐かしい動き。 あぁ、久々に息子が帰ってきたなぁと感慨深い。 ただ夜寝る時に妻と娘は同じベッド…
今日は朝イチでスキー フッズに行ってきた 観光客はまばら 検定の子供たちがたくさんいた うちの子は直滑降でギュイーンと滑る 午前中ずっと滑り続けた リフトもそんなに混んでなかったので回数券があっという間になくなる 追加でまた回数券を買った 時間券は買わない主義 リフトが混むと時間券持ってるとイライラするからね こどもはだんだん曲がることを覚えていく 何も教えないけど楽しく滑るからどんどん勝手に覚え…
こんにちは、ドケチ父さんです。 久しぶりにポイントサイトのモッピーで換金してみました。 ずっと物価高が続いていますね。 電気代、食料品、外食とあらゆるものが高くなりました。 それでいて、給料の額は変わらない。 お小遣いも変わらない。辛い。( ;∀;) ポイントはお金と一緒なのでとてもありがたいです。 金額は5,000円でした。 ちょっとしたお小遣いになります。 ガツガツがんばってポイントを貯めたと…
大切な方のご出産、おめでとうございます! おしゃれな出産祝いを送って喜んでもらいたいですよね。それがお名前入りなら特別感も増します。 名入れギフトは嬉しくない? 名前入りは困るかな…と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、私が聞いたところ、名入れギフトをもらったママの全員が「嬉しい」と答えていました。 「自分の子だけの特別感」があるのがたまらないですね。 特に、第二子以降だとおさがりが多…
12月に行った レクリエーションの様子を お伝えします📷 【お金持ちじゃんけん】 相手とじゃんけんをして、 勝ってお金を集めていく遊び💰 どっちが勝つかドキドキ・・・💓 お金💰を数えるのも練習💪 【タオル運び】 タオルを体の色々な所に乗せて運びます💡 膝で挟んだり、 肩に乗せたり🤣 慣れると速い🌀 【自然探し】 駐車場に集まった様々な自然を 探しました🔍 大きな葉っぱ・・・🍂 穴がいくつ空いてるか…
最初のアニメはアンパンマンが大人気ですよね。 日本では子供に見せたいアニメといえば、やっぱりジブリが大人気だと思います。 うちもやっと娘がジブリが好きになってくれました! これまでは私が大好きな「ラピュタ」と娘のために買った「トトロ」のDVDはあったのですが、金曜ロードショーで見た「千と千尋の神隠し」や「ハウルの動く城」を「また観たい!」と言い始めたので、動画サイトで観れないか調べてみました。 ジ…
2023年1月31日が終わった もう1月が終わった。もう二月だ。早い。 明日明後日出勤したら今週は終わり。 金曜から来週は有休消化。 とりあえず月日が過ぎ去るのが早いから なすべきことをなさなければな。 自分を責めず、ハードルを下げるだけ下げ、 ほんの少しだけでも前に進むことをやろう。 考えるんじゃない、やろう。 そうすれば自分のこと嫌いにならないで済む。 今日も疲れた、そろそろ眠ろう。 お疲れ様…
私もSNSで子供が作った雪だるまを食べる親の動画を見て頭の中にタイトル通りの言葉が思いつきました。 この動画を見た瞬間、「あ。これは、、、」と思いました。 子供が作ったのか、親が作ったのかわかりませんが、子供が大事に思っているものを壊すという行為は子供には心の傷になりえます。 かういう私の親もこのような行為をしていました。 この動画とは異なりますが、子供の顔や手に落書きをして遊んでいました。 なん…
前回は昨年ファーストアルバムをリリースした友人のアーティストのライブを紹介しました。今回はリリースされたアルバムの紹介を漫画にしてみました。 この漫画は昨年夏にYoko に会った時、アルバムのことマンガにしてブログで紹介するよ、と約束した作品です。 それから5か月が過ぎてしまいましたが、ようやくできました。 もしCDをお求めになる方がいらっしゃいましたら、ライナーノーツも全て英語ですので、このマン…
令和元年恐ろしや 和を令しむるとは、是如何に 憲法九条に自衛隊を明記せよとの仰せかな、、 はたまた 和を以て貴しと為せ、の続きかな、、、 和を霊するためにとて、九段のお社在りや、此れ霊和 和を零するとは、反政府活動の所行為り、此れ零和 和を隷すためにとて、低賃金にて労せよと、此れ隷和 和を冷するためとて、被爆は無いこととせよと、此れ冷和 和を励するに、自衛隊を派遣するが一番と、此れ励和 和を令する…
Next page