-
支離鬱々日記Vol.154(鬱々な日々と業務連絡) GW明けに、ここ数週間ずっとかかわずらってきた、少し大きな仕事が終わって、ちょっとホッとしたせいか、気持ちのエネルギーが著しく低下して、何事にもやる気が起こらない。会社の仕事はもとより、給料分以上には… Read more
-
【鎌倉殿の13人】北条時政創建 国宝仏像を祀る「願成就院」 2022年4月に訪ねた大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地をめぐる旅。 www.momoyorozu.net 伊豆の国大河ドラマ館見学後、ボランティアガイドさんにポイントなどを教えていただき、さらに… Read more
-
地図子、乞田川を歩く 皆さんこんばんは、地図子です。最近は大栗川を歩いてきましたが、今日はその支流の乞田川を歩きます。このお散歩自体は去年実施したのですが、やっとブログに書くことができました。 乞田川の方が大栗川より距離が… Read more
-
岩槻区 「真福寺谷」をたどる(1) 正蔵院下の湧水と岩付太田氏ゆかりの鶴姫神社 今回はさいたま市岩槻区、国指定史跡となっている真福寺貝塚に向かう谷をさかのぼります。真福寺貝塚は大宮台地岩槻支台の中央部、奥に入り込む谷のほぼ谷頭付近にあります。 大量の貝類や国の重要文化財となってい… Read more
-
ブログ引越しのお知らせ ~ワードプレスの世界へ~ この度、ブログの引っ越しをすることにいたしました。 ワードプレスの世界へ挑戦いたします! 新しいブログはこちらになります。 sanpo-life.com これまで読んで頂きありがとうございました。過去… Read more
-
伝わるものと伝わらないものと 20 天を仰ぎたくなる。 大きな態度をしている割に、その国の中には様々な人がいるはずなのに、 自分の傲慢を認めず、リーダーとしての立場に目を瞑り 大事な時、みんなが危機の時は、 自分から声を出さず、殻に籠も… Read more
-
東京写真10選その100(六郷土手・雑色編) こんばんは一流です。東京写真10選がなんとついに100回を迎えました。まさかここまで続けられるなんて自分でもびっくりです。節目の今回は私の生まれ故郷をご紹介します。 Read more
-
マンホール蓋で振り返る2019上半期 3月編その1(関西旅行) 続きです。 今回は3月。春休みも終盤ということで、バイトの休みを大胆に取り、遊びに行きまくっています。羨まし〜 ①関西旅行(2/28~3/3) 1日目:名古屋(2/28) 2日目:名古屋〜三重〜京都〜… Read more
-
The Top Places to Visit in Egypt - Egypt Travel Packages • Egypt one of the most historical sights around the world it has many beautiful sights to visit and… Read more