水泳に関するグループです。ご自由に参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
どうもパパかっぱです。 先日、朝起きたら給湯器が凍結してしまい、-10℃位の中で洗顔と洗髪をしました。 一気に目座覚めました。 いやー、びっくりですね。 昼過ぎにドライヤーで温めていたらなんとか復活しました。 寒冷地は大変ですよ、ホント。 さて、引き続き平泳ぎのキックのお勉強です。 www.papakappa-swim.com 前に進むための平泳ぎのキック アップキックを意識 まとめ 前に進むため…
こんにちは❗️スポ根ママです(^o^)/長男🐶がスイミングスクールの練習で使用しているPolar Verity Sense結論、『これ結構良かったです。』というお話です。
今年もまだまだコロナの影響はありましたが、 かなりレース出た気がするので、ちょっとまとめてみました。 1月 新春マスターズ(大阪) 2月 なみはやマスターズ 3月 JSS通信制マスターズ 東播オープン 4月 短水路マスターズ(和歌山) 短水路マスターズ(尼崎) 5月短水路マスターズ(京都) 6月 神戸市民選手権 もみじCUP なみはやマスターズ 7月 関西マスターズ 8月 三木市民大会 神戸市総合…
どうもこんにちは一郎丸でございます。 前回の記事が卒論終わったっていう報告だったので一か月半くらいぶりですね。元気してましたか?僕はいたっていつも通りです。 前回記事からどんな感じで過ごしていたかにさらっと触れていこうと思います。 急いで引っ越しの準備したり、研究室内での引継ぎを済ませたり、卒業旅行に行ったり(卒業旅行についていろいろ書きたいところですが、このご時世、観光を促進するような記事は書け…
私は炭水化物と糖類をほとんど食べません。 そんな食生活を3年ほど実践しています。 以前の私は、炭水化物が大好きで、ラーメンなどの麺類、お米を毎日たくさん食べていました。 パンなんて天然酵母で手作りするぐらい好きでした。 そんな食生活を送っていましたので、当然のように太ります。 若い頃は運動をすれば元に戻ったり、基礎代謝が高かったのか、それほど太ることもありませんでした。 それが、年をとるにつれて食…
どうも、げんごろー(@gengoro_coach)です。 スポーツクラブやジムでトレーニングしてるみなさん、お疲れ様です。 ジムでトレーニングをした後にプールで泳ぎたくなるのは私だけでしょうか。 筋トレした後に入るプールは最高に気持ち良いです。