これから家を建てる方(つくる方)、家を購入した方、完成した方、リノベーションなど「家づくり」にまつわる情報発信と共通ブロガー様の橋渡し的コミュニティになればと思います。家の購入や建築に興味のある方ならどなたでもご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
筥崎とろろ|東区 エリア 日記 筥崎とろろ|東区 エリア 日記 筥崎とろろの場所はコチラ♪ 筥崎とろろの概要はコチラ♪ 筥崎とろろのホームページはコチラ♪ 筥崎とろろの写真はコチラ♪ ▼お問合せはコチラ▼ ▼あなたの物件、売ったらいくら!?▼ ▼会社情報▼ 今回は、福岡市東区にあります、 『筥崎とろろ』 をご紹介いたします。 東区民の皆様には、 とても有名なお店ですね♪ 東区と言えば、筥崎宮が有名…
こんばんは🐻家熊です。 前回に続いて断熱性についてです。 熱が逃げる割合 見て頂いてわかるように熱が逃げる割合は、 夏 ①開口部 ②屋根 ③外壁 ④換気 冬 ①開口部 ②外壁 ②換気 はい。前回書いたように開口部が一番重要です。 圧倒的に開口部が重要です。 その次が外壁・屋根からの損失になるのですが、 それでも7~15%くらいです。 住宅展示場をまわっていても、断熱材の話をしてくるところは多いと思…
この間、 オザキフラワーパークへ行き、 野ばらを購入してきました。 実がオレンジで、 とてもかわいく、 一気に秋っぽくなりました。 www.keigoman.com 我が家は、 ハロウィンのインテリア雑貨は 全く持っていないのですが、 少しでも秋っぽくしたいなぁと思い、 ロヴィのミニボールを出すことにしました。 昨年までは、 クリスマスインテリアとして、 ↑ うわぁ、毎年値段が上がっているなぁ・・…
「ひと呼吸する家」と「声掛けあう家」では『気密測定』が行われました。この測定は、机上でできるものではなく現場にて実際に測定を行わなければならないものですので、高気密・高断熱住宅では必須のプロセスとなります。 「ひと呼吸する家」では、 隙間面積が18cm2、外皮の実質延べ床面積が137.7m2ですので18/137.7=0.13という結果でした。 「声掛けあう家」では、 隙間面積が18cm2、外皮の実…
こんにちは。 Larkです。 トラブル発生により、緊急で玄関基礎断熱についてUPします。 過去記事でも触れた様に、ウィザースホームを選んだ理由の①が全棟気密測定の会社としての姿勢や意気込み②断熱補強による断熱性能向上のコスパが良い なんですが この断熱オプションに関しての認識ずれになります。当方もウィザースさんも一部確認漏れが発生しておりました。 shinshin-msi-thanks.haten…
高専に行き、勉強したい事が明確にある。 しかし、うちの子は誰が何と言おうと完全に文系! 進路希望調査で「高専」と書いただけで、担任の顔を歪ませた💦 それ程、文系なうちの子。 中学時代の担任には「難しいと思います。」の一言で叩き切られました🤣 目に涙を浮かべ、悲しそうな顔をしたわが子の姿は今でも忘れられない光景です💦 中3の第1回目の進路希望調査から受験が終了するまで 否 否 否 高専入学が決まって…
こんばんは! 今年に入ってからヒゲ脱毛を始めました。 私はおそらく普通の人よりも結構毛が濃い方です。 髭剃りで剃っても、青く残る。。。 やっぱり男性にとってもコンプレックスを抱く人は多いと思います。 大学生の頃に2年間、通い放題コースを契約して何度か行ったことがありましたが、 あまり効果は実感出来ませんでした。 今回、また脱毛しようと思ったきっかけは結婚式に向けてです。 色々な口コミを見つつ、効果…
今年もニンニクを植えます。 今年は、レイズドベッドを拡張しました。横10cm 縦60cmの拡張です。 レイズドベッド 例年だと土作りが遅くなるのですが、ことしは トマトが早く終わったので土作りに時間がありました。3週間冷蔵庫で寝かしておいたので ちゃんと発根していますね。 うーん 種球がちいさかったので、ちょっと穴あけすぎたかな(;^_^A 植える深さは10cm程度です。 1,2週間で発芽するはず…
Next page