-
大阪天満宮 【なにわ七幸めぐり】 大阪天満宮御朱印 参拝日:令和4年(2022年)7月4日 御朱印受付時間 アクセス 昨日はそのまま雨が止まず、今朝(7月4日)も台風4号の影響で雨の予報だ。 大阪の方が雨の確率が低かったので大阪に移動… Read more
-
祇園祭と八坂神社の起源について その③ (終) 八坂エリアというのはもともとは、高句麗系渡来氏族・八坂造の一族が住むエリアであり、八坂塔も八坂神社も彼らの氏寺だったということがわかりました。 では最後に残った疑問、 ・八坂造が祭る前の八坂神社の主祭… Read more
-
靖国神社の御朱印(東京・千代田区)〜九段下、8月15日の madness 靖国神社の御朱印 「やすくに じんじゃ」(東京都千代田区九段北3-1-1) ▼靖国神社の御朱印です(2022年)。 22年は正午の黙祷の後、靖国神社へ参拝しました。 ▼靖国神社の御朱印です(2017年… Read more
-
烏山神社(世田谷区)の御朱印と見どころ 烏山神社 千歳烏山にある「烏山神社」へ ご由緒 境内案内 参拝を終えて 御朱印 アクセス 電車 駐車場 周辺のパワースポット 世田谷区の神社一覧 千歳烏山にある「烏山神社」へ 世田谷区の南烏山にあるパ… Read more
-
【ブログで稼げてない人必見!】コンプレックス系のアフィリエイトが恐ろしいほど稼げる理由とは?! いつもありがとうございます! まっちゃです! アフィリエイト案件のジャンルって、年を追うごとに多種多様になってきてますね。 最近なんて、「ふるさと納税」とか「お墓探し」など、 『えっ?そんな案件あるの… Read more
-
― アワヒメを追って 135話 ― ― 売布神社 ― めふじんじゃ 2022年6月15日 14:00 御参拝 兵庫県宝塚市中山寺 主祭神 下照姫神 したてるひめのかみ 配祀神 天稚彦神 あめのわかひこのかみ 今年の2月に兵庫県三田市の高… Read more
-
極楽寺の丘の上の古民家カフェ ・ ラ メゾン アンシェンヌ 鎌倉の大仏こと高徳院や紫陽花の有名な長谷寺がある長谷駅から、1キロもないくらいの距離の極楽寺駅。歩いて10分ほどですが、長谷周辺の雑踏やにぎわいとは対照的に人も少なく静かです。長谷から極楽寺にかけては… Read more
-
京都 パワースポット 神泉苑✨ どうもMayanです🤗 ご覧頂きありがとうございます。 今回は、神泉苑⭐ 鎌倉殿の13人、ご覧になってますか? Mayan見ておりまして、静御前と義経が出会った場所、それが神泉苑なんです✨ それもあり… Read more
-
報徳二宮神社・報徳博物館(神奈川県小田原市) ~幸せの四社巡り 7/11~ 【2022/06/11 ぶら旅コース】KOUJI SANDWITCH → 櫻木神社 → 愛宕神社(平成30年参拝) → 大宮氷川神社【2022/06/25 ぶら旅コース】東京大神宮 → 不二家【202… Read more