革財布や革小物などの革製品を好む方のグループです
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
「デニムのほくろ」とは、簡単に言えばデニム生地の織りムラのこと。 この「ほくろ」という表現の仕方は、あくまで自分一人で勝手にそう呼んでいるだけで 繊維や業界的な正式名称はあるのかもしれないけど、その辺はあしからずということで。 黄色の円で囲ったところだけが明らかに糸が飛び出しているのが分かると思うけど 決して傷や解れではなくて、ある程度大きさがないと個人的にはほくろ認定をしていない。 古いデニムは…
とうとう私もコロナになってしまいました。 嫁が3週間ほど前にコロナになりましたし、昔から私を省く家族がインフルエンザになり看病してても私だけは移らなかった。 インフルエンザに至っては30年ほど前に一度感染したのみ。 久しぶりの病気であります。 自宅待機で暇ですので症状を毎日追記しながら書き記そうと思います。 1月6日 22時過ぎ 1月7日 1月8日 今を思い返せば1月4日 1月9日 1月10日 1…
2日に買ったスーツとジャケットで気になることができたので、3日にふたたび伊勢丹に行くことにした。 ジョンロブ JOHN LOBB 内羽根式シューズ ストレートチップシューズ ブラック メンズ 大きいサイズあり city ii 008031le 1r black CITY 2 シティ 2 ラスト 7000【返品送料無料】【ラッピング無料】 posted with カエレバ 楽天市場 その前に、三越の…
来年の手帳用にHUKUROのA6カバーを新調した。 元々、来年の手帳にはHERZのカバーを使う予定にしていたのだが、色々ネットで調べている内にやはりHUKURO製が良いかなと思い、買い直した次第である。 色は6色から選ぶことができ、ブラック(&黒糸)を選択した。 届いたカバーにさっそく来年の手帳をセット。 やはりHUKURO製の栃木レザーは質感が良い。 実はHUKUROの手帳カバーはA5サイズを持…
先日初めてペルフェットのパラティーノを履いたので何枚か写真を撮りました。 やはりロングノーズに見えますねー。 正面か見るとこんな感じ。 甲が低いのがここからでもよくわかるという・・。 電車に乗った時のものです。 既にシワが入っています。少し早いような・・。 帰りに撮りました。 ピントが合っていないですね。 ここまでロングノーズなのは初めてです。 ただ、1番フィットしているような・・。 まだ1日なの…
なんやかんや、いいものがあると即決でポチってしまいやすいのが、小物系。サイズ感の影響が少ないのがその原因ですかね。 特に、ネクタイはたくさんあってもローテーションを組むだけなので、誘惑に負けやすいです。"負け戦でも、良い戦"ってこともあるので、堂々飛び込みましょう。 しかし、今回は既に購入したネクタイの色チ買いなので、勝ち確ですよ。 www.sorosoro40.com 概要 比較してみよう 同じ…
NEW ERA www.neweracap.jp ja.wikipedia.org
こんにちは 小さい財布を2年間使っておりましたので、 使用レビューを書いておきます。 どうしても使えば使うほどデメリットが多くなりがちなのがレビューだと思ってます。 デメリットが多いかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 サイズはこんな感じ。 Evernote x abrAsus です。 abrAsus(アブラサス)とは 小さい財布を使う人は満たしておいたほうがいい項目・使い方 小さい財布:…
今回は、大人の装いのうち、ダウンジャケットについて記事を書きました。 ご笑覧ください。 はじめに 大人ダウンとは 1 モコモコ感 2 丈(たけ)感 3 フード MooRERの”MORRIS"について MORRISの特徴 スタイリッシュ&ラグジュアリー 頼もしい暖かさ サイズ感について まとめ はじめに ダウンジャケット。 東北の厳しい冬を乗り来るには必須のものだと、寒さに弱い私などは痛感しているの…
Next page