ぼんやりとつぶやくような記事のグループです。どなたでも。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
前回のブログの更新から、気付けば11日が経っていますが、いつもこのブログを拝読してくださる皆様は、お元気にしていますか? 私自身は、1週間ぐらい前から新しい会社に勤め始め、新しいお仕事を覚えている状況です。 全く残業もなく、土日祝は完全にお休みなので、本当に贅沢で有り難く感じます。 少人数の会社で、全体的な雰囲気は、町工場みたいな感じですかね。 新しいお仕事を覚えるのに、ちょっと必死な感じですが、…
愛知から吉祥寺上陸が最近多い気がします! 吉祥寺グルメを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです。 愛知で人気のカフェの2号店が吉祥寺にニューオープン!しっとりなめらかチーズケーキが美味い 【衛星管理対策】 「whole 吉祥寺店」のメニューは?値段は? 「whole 吉祥寺店」でいただいた「チーズケーキ」”800円(税込) 「whole 吉祥寺店」はしっとりなめらかで美味しいチーズケー…
私は働きながら通信制大学で心理学を学んでいます。社会人学生にも春休みってあるのかしらとおもっていました。私の場合は、社会人大学生の期間は2年。3年次に編入し2年間で卒業する(と決めています)ので、春休みは1度限りです。 私が通っている通信制大学は、前期・後期となっています。ちょうど、期の間のようにスクーリングや試験がないのが、9月・3月です。ですが、9月は次の10月の試験、3月は次の4月の試験があ…
いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ ☆★お知らせ★☆ インスタとツイッター、本格再始動しました!! 毎日、徒然なるままに 写真と共に何かをつぶやいているので、 良…
ここ最近自分の心が落ち着かず、 自分でこうなんだなってわかっているけども、 ブログで文章にするには、とてもエネルギーがいる。 書こうと想っても、気力がわかない。 去年の年末から職場は、人出不足と、スタッフの揉め事でとても精神的に疲れていて 一人の若いスタッフが、子供の学校でコロナが出たとの事で長い休みになり 毎日、忙しさにクタクタ。 コロナが原因であって、彼女が悪い訳ではないし、仕事に来れなくなっ…
オーライ! 鼻を摘まれると「んっふぅ」と鳴くoyayubiSANです。 ところでみなさん、 みにミミリュック なんですか? これ しかし私は本能のレベルでガチャポンが染み付いた人間、 見た以上は買わずに入られない性分なのです。 つまり何が言いたいのか、 買います。 コインを投入しろ! 回せ!回せ! そして回せ!回せぇ! で、 でへへへへへへへっへ! まずは一つ ポン これは・・・ あ グレーのネコ…
アンチョビを作ることにした。 塩分の取りすぎには注意をしているが、たまに野菜やオイルベースのパスタに少量だけ使うと美味しい。 真イワシと片口イワシのどちらでも使えるが、真イワシしか店頭になく、また安く売っていたので真イワシにした。 当初はチョビッとだけ作る予定であったが、真イワシを2パック買ったので、まずまずの量を作れそうだ。 まずは塩漬けをしたので、1~2ヵ月後に様子を見ることに。 アンチョビの…
ブログは転落したけれど、私は元気です。
こんにちは! 今回は歯学博士でもある、井上裕之(いのうえ・ひろゆき)さんが書かれた、 『本物の気づかい』という本を紹介します。 この本を一言であらわすと「人生が好転する本物の気づかい」を教えてくれる本です。 読んでいてすごく優しい気持ちになれました。 この本はこんな人におすすめです。 ・気が利く人になりたい!・仕事でより成果を出したい・全然人に気づかえてないと感じている・人付き合いの方法を改めて考…
静かに ゆっくりと 言葉を声に出してみましょう。 こころ 金子みすゞ おかあさまは おとなで大きいけれど、 おかあさまの おこころはちいさい。 だって、おかあさまはいいました、 ちいさい私でいっぱいだって。 わたしは子どもで ちいさいけれど、 ちいさいわたしの こころは大きい。 だって、大きいおかあさまで、 まだいっぱいにならないで、 いろんなことをおもうから。 おやすみなさい
Next page