犬や猫が好きで一緒に暮らしている人。一緒に暮らしたい人。楽しい犬猫の記事をアップして交流しましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
昨日早朝から、 大雪の福井を抜け出し 滋賀県に来ております。 久しぶりの日差しが眩しい 本当は琵琶湖湖畔で 車中泊をしたかったのですが 家の駐車場から Happy ちゃんを出す事も出来ず 断念しました… 夕飯も主人と二人 ホテルにお泊まりしましたが ベッドは広いし トイレもお風呂もあって快適だけど 早く暖かくなって Happy1 で車中泊したい 半分外で寝てるって感覚が やっぱり好きなんですよねぇ…
ぷあ家の小怪獣・弥栄たんの命名者はゴンチである。「弥栄」の名前は、数字の8に由来する。 すなわち…ぷあ家のパグズの名前は数字の羅列に基づいており、これまでの名前は、5(ゴン)~7(菜々)~6(六実)~8(弥栄)の流れになっている次第である。 ここにゴンチの異母異父の妹「ニャンコス」が擁する…今は亡き「クーパーくん」の9が連なる寸法となるのだ。そんな伝統的な命名の儀式について、申し述べておかねばなる…
この日の朝は曇っていて何となくくら~いお散歩道。夜、雨が降ったのかな?道が濡れているような。。 この時は一人で散歩したので、同じ様な写真ばかり。あっちこっち行きたがるたらちゃんなので、グイっと強く短めにリードを握ってのお散歩。 ほとんど違いが分からない写真・・😂パシパシって連写しちゃったんだな~ あまり長いお散歩じゃなかったけど、しっかりお仕事をしてくれたので、一安心。さ、寒いから暖かい部屋に帰ろ…
おはようございます♪ 杏子ママ(あんずママ)です。 金曜日(1/27)の深夜に大河がちょっと下痢っぽくなってしまいました・汗 夕ごはんにあげたシャケが脂っぽかったからかしら?! 大腸炎が起きている粘膜便でした。 そんなこんなで、深夜に寝たり起きたりを繰り返していました。 出すものを出した後の昨日はもう元気でした。 念の為、ごはんはお粥+卵、ササミを追加であげたりです。 カイカイができて以来、卵と鶏…
毎日「もうこんなに寒い日はこないはず」と思っている、たまです。 それでもなんだか、毎日寒くて。数日前の雪がまだ溶け残って、氷のかけらのようになっていたりする。最高気温も、まだ雪が降るくらいの温度だしなあと思っていたら、ふわふわと風に乗って雪が舞い始めたりして。 寒いせいか、奏太朗の顔も渋めだ。 それでも今日の最高気温は8℃。ここ数日と比べたら、ものすごく暖かい予報です。そして、あと一週間も我慢すれ…
例えば、競馬の難しいなと思うことの一つに、馬の形や乗り味はどう見ても芝向きなんだけれども血統はコテコテのダート。試しに、芝を使ってみるも結果が出ずにダート転向すると走る。そうすると「やっぱり血統か〜」って調教師がよくボヤいています。 もちろん、その見た目や乗り味通りに芝で結果が出ることもありますので、その時は「やっぱり見た目は裏切らん」ってドヤ顔しています。 身も蓋もないですが、毎日色んな馬と接し…
まいど。 寒気が入り込んで来て寒い! 幸いにも私の住む地域は幸いにも雪がパラパラと降る程度だったのですが。 さて、今回のお話は岐阜県にある「お千代保稲荷(おちょぼ稲荷)」さんにちくわを初めてつれて行った時のお話をします(ちくわの画像はほぼナシです🙇♂️) それでは行ってみよう。 今までちくわを連れておちょぼ稲荷に行かなかったのは、お稲荷さん(キツネ)と犬は仲が悪いようなので連れて行かない方が良い…
ロッキーも、虹🌈の橋を渡って丸3年です。4回目の命日になります。 今でもロッキーの話しが良くでます。 ナナやバッカスが我が家に来るきっかけをつくってくれた子です。 又 我が家にラフコリー以外の犬が来るのは初めてでした。 犬🐶によってこんなに性格も人に対しての信頼度も、違う事も教えてくれました。 確かにコリーは、人間には従順ですし、優しいです。 ロッキーは ラブとゴールデンのミックスでした。 顔とか…
みなさん、こんにちは! 来週からインドネシアマスターズ2023、バドミントンの国際大会がジャカルタで開催されます。 本日はインドネシアマスターズ2023の概略と参加方法を説明します。
出演 テンちゃん(シャムキジトラMIX、6歳、女子、生後1ヶ月で保護) ミント先輩(6歳?、女子、保護したときに4歳と病院で診断されたけど、実際は年齢不明) 今日は、動画を御覧くださいね。 テンちゃんはママさんが目の前を通るとなぜかママさん足を攻撃します。 その理由は。。。 www.youtube.com 『おまけのテンちゃんとココ姉ちゃん』 www.chancepapa.com 本日もお付き合い…
Next page