旅の情報の中でも特に「空港」の話題を集めてみたい。 夜中でも、昼間でもワクワクする場所それが空港。 豆知識やグルメ、いろんな情報をみんなで集めましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。かーる1世です。 ビジネスクラスのフライトでの楽しみの一つが機内食。海外から日本へ向かうフライトの場合は、現地で調理した機内食を積み込んでいるはず。 日本以外で調理した和食は日系の航空会社とは言え、敬遠することがほとんどでしたが、このフライトでは和食を選んでみました。 2023年10月の搭乗です。 目 次 はじめに JL32便 スワンナプーム⇒羽田 お待ちかねの和食 羽田トランジットで…
先日ですが、流し撮りにチャレンジしました。流し撮りには前から憧れていて、うまく撮影出来たらいいなぁと思っていました。 9時30分ごろ 空港東側よりJet Starが着陸してきました。シャッタースピードは1/60で(調べました)旅客機に平行に立ち腰を使い着陸する旅客機の速度に合わせひたすらシャッターを連射!!!!!!!!!!!!!! 着陸する旅客機を50枚近く撮影しました。 が! ほとんど失敗。そん…
とんでもなくご無沙汰しています。生きてます。 今回はこれまでにも様々な美味しい限定ラーメンに楽しませてもらってきた、神保町と水道橋の間にある「海老丸らーめん」さん。食べログやInstagramには投稿していたのですが、何気にブログでは一度も紹介できていなかったみたいで…。 そんな海老丸らーめんから、あまりにも最高すぎる組み合わせでは?な限定麺が出る告知がされた頃合いで、仕事終わりに行かない?とお誘…
煮詰まらないようにするため、忙しくなりすぎないため、など。何もしない空白時間をあえて創ることには、多くのメリットがありそうです。
ウマ娘3期が放送開始され、1.5周年のときのアニメの続きとしてスタートしました。これまで以上にレースがメインとなると踏んでいたのですが、意外とそうでもなかったのが意外でした。というわけで私、出走です。競馬場は土日しか入れないのですが、コロナ禍明けもあってG1でなければ100円で入ることができるようになっています。 anime-umamusume.jp 他作品の巡礼はこちら 府中駅北方面 府中駅 府…
【広告】【宣伝】【PR】 ※ 依頼は受けていませんが、広告と取られ得る内容が含まれるため、法律により表示します。 蒲田の「カプセルイン蒲田」に前泊して、朝早い飛行機で訪れました。 全日空JA617A号機でした。 米子空港は、青組空港。 全日空機のみが発着します。 国際線はほとんど運休中ですが、エアソウルのソウル便が、10月から再開する予定になっています。 米子鬼太郎空港! 各所に、ゲゲゲの鬼太郎と…
おでかけちゃんです!今回は ベトナムの民族衣装アオザイをダナンにあるハン市場で買いに行く動画です。 アオザイを購入する際に予期せぬトラブルが起きたり… 実際の金額や買い方、ハン市場の雰囲気などたっぷりレポートしていますので 最後までご覧になってください。 アオザイが仕上がるまでの間はPizza 4P's(ピザフォーピース)というベトナムで美味しいと評判のピザを食べに行きました。 次回の動画でも引き…
3月12日(日)に板橋で開催された『東京とびもの学会 2023大会』に、数年ぶりに一般参加してきました。 東京とびもの学会 2023大会 event.tobimono.org プレゼンテーションが次々と行われています。出展も盛んになっています。大会は本日16時半までやっています。#とびもの学会 pic.twitter.com/WcgxsZl7bH — 東京とびもの学会 (@TobimonoGakk…
カオサンに行く方法は色々ありますが、自分が今まで一番良いと思っているのは「チャオプラヤ エキスプレス」。 ちょっと遠廻りになりますが、BTSサパーン タクシン駅のサートンピアからプラアーチットピアまで、ここで降りるとカオサンの寺裏地区になり、このエリアに予約しているホテルがあると、ピアから歩いて行けるので安上がりで大変便利です。 オレンジフラッグボートに乗船すれば、各ピアに停まる超スローですが、た…
Next page