コーチングに興味のある方なら誰でもご参加ください。コーチとして活動されている方、これからコーチを目指そうとしている方も大歓迎です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
国会での総理の言葉が気になりました。 リスキリング? 私が教養がないからでしょうか、スッと頭に入りませんでした。 どうして難しい言葉や新しい言葉を使いたがるのでしょうか?英語が堪能な総理はわかっているのでしょうが、、、、、、、 リスキリング(Reskilling) 職業能力における再教育や再開発を意味しています。DX(デジタルトランスフォーメーション)が注目されています。その中で新たに必要となる業…
2人揃って190歳になる同い年の祖父母 超高齢なのにいまだにボケていない。 でも自炊とか自分で入浴は出来ない そんな2人なので流石に介護が疲れましたので なんとか施設に入ってもらいたいと懇願してるんですがなかなか首を縦に振らない 何が気に入らないのか 家が心配とか私たちのことを見捨てるのかとか わけのわからないことを言います それでもこれ以上は面倒見きれないと言ったのであきらめてくれた みんな疲れ…
こんにちは! 今回は東京都は世田谷区にあります、自然公園。 上野毛自然公園のレビューです。 記事の内容▶上野毛自然公園レビュー▶上野毛自然公園の駐車場は?▶上野毛自然公園の近くにあるおすすめの渓谷 それではスタート! 上野毛自然公園レビュー 上野毛自然公園の駐車場は? 上野毛自然公園の近くにあるおすすめの渓谷 まとめ:【駐車場も】世田谷区上野毛自然公園【都内の自然】 上野毛自然公園レビュー 今回は…
新年を迎えて早いもので数週間が経ちました。テクニカルライティングの仕事をしている方、今年の目標は何ですか? 経験年数や会社でもポジションによって様々だと思います。 年数が浅く、ライティング技術が不足している方 ベテランの域に達して、ライティング技術に自信がある方 管理職やリーダーとして部下や後輩を指導する立場の方 1.の年数が浅く、ライティング技術が不足している方 この記事を読み直してください。 …
ドメイン移転をしてみた 去年1月18日にjimdoで作成したサイトを更新しました jimdo有料プランです そして去年の6月頃に jimdoのサイトにお金払うならワードプレスのドメインをひとつ増やそうと思って、jimdoからワードプレスへのドメイン変更を自力でやってみました まずドメイン変更は簡単でした こんな手順です 1.まずジンドゥ解約手続きしたのち、 ドメイン移管作業 2.エックスサーバに前…
みなさんこんにちは。 今回はライザップに入会して思ったこと【その38】体温の低い生物の脂質が燃えやすい!? をお届けします。 最近体脂肪率が急増しており、一時13%まで落ちた体脂肪率が20%近くまで戻しています。 トレーナーに決められた1日あたりに摂取する脂質は95gであり、それをしっかり守っているにも関わらずです。 そんな僕にトレーナーが面白いことを教えてくれました。 (adsbygoogle …
サッカー選手もアートクリエイターなのである。動的時空間における瞬時の局面で、思考と感性とを即興的に融合させた創造力を行使するインプロヴァイズパフォーミングアーティストといってもよいだろう。クリエイターであればこそ、サッカーでもアートでも、自分の表現のオリジナリティに対し、こだわりとプライドと全責任を持つと言うメンタリティの特性は重要である。 アートやサッカーの本質を理解している人や優れたサッカー選…
部下に何かしてもらいたいとき、僕は以前、目的よりも指示を伝えていました。
私がコーチングに興味を持つようになったきっかけは、会社員時代に社内のメンタープログラムにメンターとして参加させられたことで、もう10年以上昔のことになります。当時私は部長で、日本では女性の管理職が少ない!という問題があちこちで上がるようになってきた頃でした。 毎年3人ほど将来課長職が期待できるような係長クラスの女性のメンターを務め、最初は“メンタリングなんて効果があるのか?”と思いながら、渋々今で…
Blue あなたとわたしの本 250 命が尽きるその瞬間まで、 好き、を優先しよう。 自分自身、であろう。 自分自身、を貫こう。 「こうでなければならない」など何一つこの世界にはないんだから。 どこの誰が決めたかもわからないような価値観・常識に従う必要などないのです。 この二年余りだってさ、今まで「よし」とされてた価値観がずいぶんと崩壊したぜ。 「新しい生活様式」っていうのが出てきたじゃないですか…
Next page