なにかと楽しい京阪神地区。グルメもスポットもイベントもみんなで楽しみましょう。そしてブログに書いてシェアしましょう。 関西でも特に京都(京都市)・大阪(大阪市)・兵庫(神戸市)エリアにまたがる話題についてはこちらのグループで!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
みなさん、こんにちは。 テラニシモータース守口店の吉野です。 今回も車の紹介や私の個人的な意見にはなりますが、わかりやすく感想を書いていきたいと思います。 車はマツダ キャロルです! かわいいフォルムと昔から人気があるマツダの代表的な車ではありますが、実際にどういうところが押されておりメリットが何なのか気になりますよね。 まず燃費性能が非常に高く、軽自動車でもトップクラスによく長く見てコスパがいい…
大好きなレトロ建築巡り。 2020年に東京に武道館ライブを観に行ったついでに、旧岩崎邸庭園に行ったのですが、日曜日だったため、館内の撮影禁止でした。 残念! スマホのカメラに写真撮りだめたかったのに… というわけで、今回、国際フォーラムへリサイタルを観に行くための東京滞在の帰りに、雪辱を果たしてきました。 湯島天満宮から徒歩10分弱。 こちらから、洋館へ至る道は、ゆるく左カーブを描きチケット売り場…
おとなの一心不乱型慣習、高校野球。 2023年夏を占うため、中国四国地区の2022年夏から秋の戦績をまとめておこう。
レトロな雰囲気に惹かれた。昭和な感じやね行き方は大阪メトロ動物園前駅、2番出口からあべのハルカスの方に歩く 途中にある信号の横断歩道を右に真っ直ぐで着く 鈴木タンス店の近く メニューより山かけそば(650円)注文 大将から「冷たいのあったかいの、どっちする?」聞かれたので冷たいにした 大将に質問した「店名、何て言うんですか?外に書いてないんで気になりまして…」「ハハハッw外に書いてないね。福寿司っ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回は久しぶりにこちらへ行ってきましたよ。 田舎亭/三条商店街 つるんとしたおうどんがおいしいお店ですね。 とり天うどん。思ってたよりもとり天が多い! そしてしっかり味付けされたとり天がおいしいですね。 おうどんもつるんとして美味しいおうどんです。 おうどんならやっぱここかな。 コイパから少し歩かなあかんのがネックやけど。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^…
ネットで噂になっていた、1月10日から販売されている「こってり天津飯」をいただきに、天下一品さんに伺いました。 コアなファンの声から生まれたと言う裏メニューが、満を辞して正規メニュー化。 否応にも期待が高まります。 結論から言うと、美味しい!んですが、やっぱりこのこってりスープはラーメンとの相性かま一番、と気付かされる結果に。 見た目 天津飯にこってりスープを掛けただけ!ですw 結構インパクトある…
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです 京都梅小路公園で開催される「手作り市」に行くついでに、京都でのんびりしようと、ホテルエミオン京都に泊まってきました JR梅小路京都西駅徒歩2分と好立地で、大浴場もあって、商業施設に直結しているため、外食やお茶するのもとても便利です コンビニも、ホテルの隣にあって、ビールやおつまみもすぐに買えます 飲んべえには、好都合な立地条件だ(^^ ) 場所…
またまたイベントで新しい担々麺が500円 最近インベントの力の入れ方半端ないです ピーク時を超えていたという事もあり少し並ぶだけで済みました 今回はシビ3カラ2です 一回目は特徴のある担々麺と思っていましたがだんだんくせになってきています 今度はカラ3にしてみようかな やっと麺リフトも形になってきたような気がします 〆の雑炊はもちろん最後のスープまでおいしく頂きました 澤田商店さんごちそうさまでし…
先日、会社のパソコンを交換したところ、付属のキーボードが非常にタイピングしやすく使い勝手が良かった。そこで、自宅のパソコンのキーボードも統一するべく、Amazonで同じアイテムを購入する。それがこちら。 ロジクール 有線 キーボード 耐水 K120 USB接続 テンキー 薄型 有線キーボード 国内正規品 Logicool(ロジクール) Amazon 価格は2,000円未満という低価格ながら、 キー…
Next page